就職の模擬面接は2種類あります。
一つは自分がある程度面接については完成しているものの、
本番を前に自分が面接官にどのように映るか、どのような評価になるのか
どこを修正すればいいのか、を最終確認を目的で受けるものです。
基本的には1回ないし2回模擬面接を受けることになります。
二つ目は、志望動機や自己PRを作りつつ模擬面接の回数を重ね
内定の取れる面接が受けられるようにしていくために受けるものです。
こちらは3回から5回程度の模擬面接を受けることになります。
自分の程度に合わせどちらかに決めることです。
ただ、全く何も出来てなく、時間もしっかりかけて完成させたいという方は
いわゆる「塾」として20回程度のカリキュラムで内定を獲得できるよう
していくことが良いやり方です。