大学、支援に懸命 | 「面接指導塾」(就職支援)のブログ

「面接指導塾」(就職支援)のブログ

「面接指導塾」は、就活生の皆さんと転職・再就職をされる皆さんの就職活動を支援・応援するための指導室です。このブログが皆さんの就職活動に対して少しでも役に立てればいいと思って書いています。

2000年前後の超氷河期以降、

大学は就職支援に力を入れている。


就職実績が、

大学全入時代の生き残りの決め手になるからだ。

入社試験の筆記試験対策や模擬面接などの

実施はもう当たり前。

支援メニューは年々多彩になっている。


青山学院大(東京)も

昨年度から就職留年者の授業料減額を制度化し、

約200人が利用している。


だが、多くの大学で

留年理由の申告を求めているわけではなく、

実態把握は難しい。


このため、安易に留年する学生が

増えることも懸念し、

支援をするかしないか

頭を悩ませている大学も少なくない。



(読売新聞より引用)