こんにちは
関東地方は梅雨入りしたそうですがこちらは
とても良いお天気です
アワーグラスの園元です
みなさんお元気でお過ごしですか?
さてナニフラは先月から新しい曲に
な、な、なんと!
「銀河鉄道999」を踊ることになりました!
もう、嬉しすぎ!です!!
あれは高校生の頃だったか
映画が封切りされてその時分は1回料金を払って入ってしまえば
何回でも居座って見ることが出来ました
今の人はそんなシステム知らないでしょうね
おそらく3回はみた記憶があります。
この曲はフラ向けと思えないくらいアップテンポで
もうとてもじゃないけど
ほんとに原曲のまま踊るのか?!?!?!と
はじめは
半信半疑でした
振り付けは
フラガールの松雪泰子演じる平山まどかのモデルになった
あの、カレイナニ早川先生です
先生は常磐音楽舞踊学院の最高顧問でいらっしゃいます
早川先生は
年齢とはうらはらにとてもパワフルで
チャーミングでユーモアがおありで
お話を聞いててもすごく面白い方です
以前、イベントでハワイに行った際
ワイキキの日本料理店でご一緒させていただいた時は
全員に、ですよ
「味噌田楽」をご馳走してもらいました!!!
ハワイの日本食って高いのに太っ腹!やさし〜〜〜
大勢いて、末端の私らにまで
その時にたまたま同席になった早川先生にあるレシピを
教わりました
先生が若い頃それを作りみんなに振る舞ったという
「貝柱のかき揚げ」です
材料:貝柱の缶詰(汁ごと全部)
砂糖少量
玉ねぎ
キャベツのみじん切り
小麦粉
これらをざくこま切りにして天ぷらにして揚げる、というものです
砂糖が入ってるからおやつっぽいのかな??
まだ試作してないですが
私のハワイの一番のお土産はこの「早川レシピ」でした
その早川先生の踊りがまたカッコよくて
ほんとに素敵です
みなさんに付いていけるように頑張って覚えて
楽しく踊りたい、と
心から思っています
アワーグラスの園元でした