こんにちは、アワーグラスの園元です。

 

 

最近はマスクづくりも上達し

1時間あれば4枚くらい出来るようになりました。

 

 

 

 

そして素材もガーゼから

晒を使うようになり縫いやすさも加わって

アックスヤマザキのミシンが早い早い。

口笛

 

 

なんでアックスヤマザキがおすすめかというと

ミシンの不具合の電話にも

丁寧に教えてくださるから。

 

 

3月初めに1度、

「あ~もういよいよ故障&修理かな。。。」とがっかりしつつ不具合を説明すると

今は、マスク需要でミシンの修理が込み合っているそうで

今から出すと1か月以上はかかるとのこと。

 

それで、

症状を説明して

自分で出来る対処方法を教えてもらいました。

 

まず中釜をあけます。

 

 

 

 

 

そして中釜の下部にある、とがった剣のような部分についたキズを

800から1000番の耐水ペーパーで

丁寧になめらかにやすっていきます。

 

 

 

 

 

その通りにしたらバッチリ!

感謝感激雨あられ!です。

 

 

 

 

今日は

いとこのお母さん和子さんと

叔父さん夫婦おじいちゃんおばあちゃんに郵送で

そして

近くの看護師さんのお友だちには持参しました。

 

 

持参と言っても

クルマはあったのでおそらく在宅なんでしょうが

自宅の門の郵便受けに投函してきました。びっくり

「会う人を8割削減」を守って。

 

 

飲み会の好きな友人でもう20年くらいの付き合いになりますが

いろいろと話もたまっておしゃべりしたいのは

やまやまですが

ここはガマン。ウインク

 

 

 

 

STAY、SAFE、EVERYONE

みなさんどうぞ、ご安全に!

 

 

アワーグラスの園元でした。