こんにちは、アワーグラスの園元です。

2月というのに暖かで良いお天気ですね。

 

 

 

 

「EXCEL.EXE - ア...」の画像検索結果

 

 

なんて言ってる場合じゃない・・。(; ・`д・´)

 

 

今朝一番にエクセルのファイルを開こうとしたら

開かないんです!ガーン

 

 

 

f:id:mewlmewmiaou:20190313213826p:plain

 

 

 

何度やっても再起動してもダメ。

けっこう焦りました。滝汗

 

 

 

検索してみると

にゃん太郎さんというかたのブログに行きあたり

どきどきしながら

読み進んでそしてその通りにやってみました。

 

 

マイクロソフト オフィスの公式サイト

Office 2016 アプリケーションを起動するとエラー 0xC0000142 が表示される - Office サポート

 

 

つまりですが、

 

このエラーに関しては既に対策されており、

すぐに対処するにはOfficeアプリを起動して最新のプログラムを入手しろとのことでした。

 

 

にゃん太郎さんも書いていらっしゃるとおり

でもね、そもそもおいら的には

「そもそもOfficeアプリが起動できないんで、対処できないんだけど。。。」

と思ったんですよ。

でもね、おいらは割と素直なんで(苦笑)、

「でも、まぁ、う~ん、他に良さげな対処方法は無いし、まずは試してみるか?」

って言うのがおいら的な結論でした。

 

 

 

そうなんですよね、できないから探してるのに。。と思いつつ

とりあえずオフィスのサイトを見に行っただけですが、

再度ひらくと

 

 

開きました!!!(*´▽`*)

 

うそみたーい。

でも、良かった~~~うれし~~。

もう朝からドーンって感じでしたが

なんとか月内の送金や処理ができます。

ありがとうございます、にゃん太郎さん!!

 

 

わたしも備忘録としてのこします。

どなたかのお役に立てれば幸いです。

 

 

 

アワーグラスの園元ででした。