こんにちは、園元です。
12月というと子どもの頃は
「なんでこんなにたいへんなの??」ってくらい
忙しかったですね。
母の手伝いで大掃除やおせち料理造り、餅つきに年越しの買い物。
御歳暮の配達についたおもちを親戚へ配ったり。
大晦日には年越しそばの後、初詣へ。
そして冬休みとはいえ宿題の山。
今思えばほんとうに忙しかった。
おうち、めっちゃ寒かったし。。
今日は昼間、仕事で2時間ほど時間が空いてしまったので
夫と2時間ほどをイオンで過ごしました。
夫の好きな上海常でお昼ご飯を済ませ
スタバでコーヒーをいただきました。
うちは暑い日も寒い日もいつもアイスコーヒー。
「ショートで二つ、トレーで」と
注文のセリフもいつもおなじ。
一昨日はエチオピア
昨日はイタリアンロースト
そして今日はコロンビアだったかな。
同じアイスを注文しても毎日味が違うんですよね、スタバって。
大人になった今は
お掃除もわたしは暖かい時期にこまめに済ませている方なので
年末まとめてすることはほとんどなく
自分のペースで出来ることがありがたい。
昔、12月の末などは
ほんとうに家ですわることもままならないくらいでした。
30日、31日などは殺人的な忙しさだった。
それが夫と結婚してからは
大晦日にのんびりイオンにも行けるし外食だって可能。
31日にショッピングモールにいる嬉しさ。
現在、ゆっくりと自宅でキーをたたく時間が
たまらなく愛おしいです。
昨日作った、パンのリースです。
やっと冷えて固まったので、今日はリボンをかけました。
毎年12月にリンゴを大量に送ってくれるおじさんのうちと
それから先生におくろうと思ってます。
明日の土曜日はリンゴパンも作ろうかな。