令和になりました。
アワーグラスの園元です。
皆様、いかがおすごしですか?
出勤前の息子にだっこされるれもん
昨日、萩へ友人たちと遊びに行きました。
途中のSAで「令和まんじゅう」というのを売っていましたので
娘にラインしましたが
「要らない」と。。
気を取り直して
萩の街の散策へ行きました。
萩焼の窯元と江戸屋横丁へ。
吉田松陰ゆかりの松陰神社や
木戸孝允の生家を見学しました。
連休最初の日には
八幡東区の河内藤園に行ってきました。
Googleの口コミの評判があまりに良く
インスタの写真がきれいだったので
初めて行きました。
入場料は1500円、うちセブンイレブンで前もって
500円の入場券を日時を決めて購入する必要がアリます。
八幡駅からでるシャトルバスで片道30分です。
うーん。。。。藤の花はもうひとつといった感じでした。
秋の紅葉の時期に次は行こうね、と
友人たちと話しました。
うちのレモンちゃんはその後
少しずつごはんを食べてくれるようになり
一安心です。
ようやく甘タレさんのれもんちゃんにもどり
やれやれ、です。
誕生日から半年が過ぎ、2キロも超えたので
明日は避妊手術の診察に行きます。
開腹手術ではなくて腹腔鏡手術のできるところを探しています。
まだこんなに小さいのに
だいじょうぶかなー。。。。
これもこれで、また心配です。
みなさま、良い連休をお過ごしください。
アワーグラスの園元でした。