イタリアイタリア 5日目の14日後半戦です。

本日もお付き合いありがとうございます。ニコニコ

 

 

 

夕方近く、世界遺産ポンペイへ着きました。

 

ポンペイはイタリア南部ナポリからほど近くにある街です。

およそ2000年前のベスビオ火山の噴火により

丸ごと街が埋まってしまいました。

添乗員さんが待ち合わせの現地ガイドさんに逢い出せず

その間店を物色しながら待ちます。

 

 

 

ヨカッタ、いたいた。ニコニコ

いよいよ中へ入場します。

 

 

ローマ人の余暇地として繁栄した

ポンペイの最盛期の人口は約2万人と言われ、

18世紀に発掘が開始されました。

 

「マリーナ門(Porta Marina) 」

 

 

 

こちらの野外ステージでは

2014年より「ポンペイ・フェスティバル」が開催されているそうで

バレエ「白鳥の湖」や

オペラ「椿姫」などが演じられます。

 

 

 

 

 

こちらが客席ですね。

 

 

 

声を出してみたり、手を叩いてみたり。

 

ガイドさんが壁画について説明してくれます。

 

 

 

 

 

・・中はかなり広く、地図があっても迷いそう。。

 

ここで夜、迷子になんかなったりしたら

それこそ!キョーフ。ガーン

ぜったい出てこれない!

 

 

 

「アボンダンツァ通り(Via dell’Abbondanza)」

 

 

 

特に足元が悪く、不規則な石畳はかなり

つかれます。

下を見てないところびそう。。。

 

 

 

 

 

ワンちゃんも歩く。ハッシュ

 

通りの幅は8.5mと非常に広く、

歩道と馬車道に分けられ便利なつくりになっています。

 

 

 

道の両脇には住宅や商店、

居酒屋跡などが建ち並んでいます。

生ビール

 

 

 

 

ここに昔、住んでいたのね~。

感慨深い。

 

 

 

 

 

特に居酒屋であったとされる場所には

大理石のカウンターや食べ物や飲み物を入れるための

貯蔵用の陶器があり、

とても興味深く見られます。

 

 

 

 

 

 

 

天井に明かり取り。

 

 

 

 

 

「スタビアーネ浴場(Stabian Spa)」

当時は浴場という役割だけではなく、

社交場としても使われていたようです。

 

 

 

 

 

 

建築技術の高さにもおどろきます。筋肉

浴槽内のタイルやきらびやかな装飾も

当時の面影をほうふつとさせます。

 

 

 

 

 

浴室温泉は男女に分かれているほか、

食堂やマッサージ室もありました。

 

 

 

 

 

春画?かな?

 

 

マッサージベッドらしいですが、

硬そう。。。えー?

 

 

 

外に出ると

外国人観光客がバーチャルメガネを付けていました。サングラス

3Dか4Dに見えるそうです。

どんな映像がみえるんでしょうか・・??キョロキョロ

 

 

 

 

 

「ジュピター神殿(Tempio di Giove) 」があるとこまで

きました。

うわーひろーい。

 

 

 

 

パノラマで360度撮ってみました。

 

 

 

 

 

いけにえの動物をささげた台や、

神殿の奥にあるジュピター(ゼウス)の像もあります。

 

 

 

 

天気がよければ神殿の向こう側に

ヴェスヴィオ火山富士山を望むこともできるそうです。

 

 

遺跡の外に出ると売店があり

美味しそうなアイスクリームを売ってました。

 

 

 

 

普段は買わないですけど!

今日だけ、とくべつ!!ソフトクリーム

 

 

 

 

 

オレンジジュースもいいな~ジュース

でもやっぱりアイスに!

 

 

 

 

お店のおねえさんと摂りました。

 

 

 

その後ローマへ向かいます。

 

今日のお泊りはIHホテルローマ23。

 

 

こぎれいな室内です。

バスタブは今回の旅行ではすべてのホテルでありました。

ここで2連泊です。

 

 

 

 

ツレが入浴中、ホテルの部屋から花火が見えました。

どこの花火大会でしょうか。。。花火花火花火

 

 

 

 

今日のアクティビティは10533歩。

よく歩きました。走る人

 

明日はイタリア観光最終日。

おつかれさま、オヤースミー。

 

 

 

イタリア旅行記⑩へ続く →