10月12日金曜、イタリア3日目です。
朝食はコンチネンタルではなくてアメリカンスタイル。
ですので、今後を考えて
今日からメニューをコーンフレークとヨーグルトに戻します。
ほかは娘のをちょっぴり味見程度に。
ホテルの前がリアルト橋。
朝はけっこう冷えますが、でもお天気は快晴です。
やっぱり私はどこに行っても晴れ女。
ホークスの試合は負け女ですが。。。
リアルト橋から船でサンマルコ広場へ。
潮風が気持ち良い。
昨日の夜景とはまた違って清々しい朝のベネチア。
ベネチアのガイドはこちら。
もう、まさに、
THE!イタリア人!!って感じの男性、らしすぎ!
サンマルコ寺院。
サンマルコ広場。
朝いちばんで来ましたが、
お店もちらほらあいてきました。
少し暗いアーケードをぬけて、革製品のお店に案内されます。
ガイドさんおすすめの(提携の?)
ガラス屋さんに行って、1枚飾り皿を購入しました。
80€くらいかな。
今からゴンドラに乗ります。
楽しみ~~。
順番待ち。
ゴンドラは4人乗りなので
名古屋のナースさん二人組と乗り合いです。
頭の付きそうな、橋の下をくぐって。。。
船頭さんが愛想無くって、歌ってくれないので、娘がサンタルチアを口笛で
上手なメロディーにカンゲキ
船頭さんもイタリア語で
唄ってくれたらチップ10ユーロ位は、はずんだのにな~。
しかし、良い気分。
教のお昼ご飯は魚介のサラダとペンネ、ティラミス。
この人は誰だろう。
ま、いいか。
食事の後は再びバスを走らせること5時間。
ピサの斜塔へ。
➄へと続きます。