こんにちは
GWは好天の影響もあって
各地の観光地では多くの人でごった返しています。
我が家も
御多分に漏れず陶器市巡りをしました。
昨日は佐賀県の有田陶器市、
そして今日は山口県の萩焼まつりへ行きました。
有田へは5時起きして早朝出発です。
ですので
日頃利用しているガソリンスタンドの従業員の方は
まだ出社されていないため
そちらのセルフで、はじめての給油をしました。
その使い方を
今後の後学のためブログに残そうと思います。
①スタンドに行きます。
②セルフの給油機の前で車を停めます。
③給油前にこれにさわって、自分についてる静電気を取ります。
④ 支払い方法を選びます。
クレジットカードの場合はこちら、 うちはメンバー会員なのでここ、一緒です。
⑤ カードをこちらへ挿入します。
⑥ガソリンの種類を選びます。
⑦ 給油口を開け、フタを取ります。
⑧ 取手をつかんで・・
⑨ タンクの口へ先を入れてからハンドルを握ります。
するとハンドルがロックされ、そのまま給油が始まります。
⑩ 満タンになると勝手に給油が止まる(らしい)ので
それまでエネゴリ君を見ながら待ちます。
⑪ 「カチ」っと音がしたら終わりです。ガソリンが垂れないように静かに戻します。
⑫ タンクの蓋をしっかりと閉め、給油口を閉じます。
⑬ お支払いはこちらみたいです。
うちはメンバーなので掛け売り。
⑭ 伝票が出てくるので数字を確認してレシートを取ります。
ああ、なんてカンタン!
わたしでもきっとだいじょうぶ!
次は自分でやってみよう!!!
と、今回の連休では
セルフスタンドの使い方を覚えました。
みなさまも良いゴールデンウイークをお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
HOURGLASS 園元美鈴
ハワイアンアロマで癒しのリラクゼーション
ロミロミサロン アワーグラス
福岡県北九州市八幡西区清納 1丁目
【営業日】火・木・土
【営業時間】 10:00~17:00
メールでのご予約は ( 24時間受付 )
http://www1.bbiq.jp/lomilomi/index.html (HPより受付)