こんにちは
訪問ありがとうございます。
アルハンブラ宮殿の続きです。
高台のアルハンブラ宮殿からの景色。
宮殿の庭の噴水。
宮殿に隣接した、サンフランシスコ パラドール(ホテル)。
一泊が一部屋70,000円くらい。世界のお金持ちが集まるそうです。
歩きにくい(!)石畳みを工事中。
宮殿の長さがおよそ2キロ、往復一周して4キロの散策コースは外国人観光客でいっぱいです。
35人が2班に分かれてまわったけど、最後は合流、でも25分も時間延長し時間がおしてるんで添乗員の疋田さん、少しあせりぎみ。。
バスの🚌駐車場で自撮り棒を売ってるおじさん。
頭のパラソル、可愛〜い!売ってるのがこの傘だったら買ったのにな。
観光後ミハスへ移動します。172キロの道程。
2時過ぎ到着、昼食はミハスの眺めの良いレストランで。
白壁で有名なこの町は、地中海に面した山の中腹にあります。年間の日照時間が300日以上と長く暑さの緩和のために壁を白く塗り直しているそうです。
午前中アルハンブラは結構冷えていましたが、さすがにこのミハスは暖かいです。
ピカソとダリの美術館。
ピカソの小さな絵『糸杉』を買いました。
昔そういえば亡くなった母が、このレプリカを飾っていたのを思い出します。
地中海の見える雑貨屋さんで、オリーブオイルの石鹸を買いました。店内で押花を付ける作業をする女性。10個で25€。
小さな闘牛場へ。入場料が一人4€。
闘牛士さながらコートを1人振りまわす娘です。
バスは一路セビリアへ240キロをひた走ります。
宿泊はセビリアのホテル、アルコラ。
HOURGLASS 園元美鈴
ハワイアンアロマで癒しのリラクゼーション
ロミロミサロン アワーグラス
福岡県北九州市八幡西区清納 1丁目
【営業日】火・木・土
【営業時間】 10:00~17:00
メールでのご予約は ( 24時間受付 )
http://www1.bbiq.jp/lomilomi/index.html (HPより受付)