こんにちは
ご訪問ありがとうございます。




スペイン6日目は本ツアーのハイライト、アルハンブラ宮殿へ行きます。



車窓からシエラネバダ山脈が見えます。

{9BA8F74C-1B30-464D-96CA-C32FF79EAC0C}




そしてグラナダ市街地。
{DF80B3E8-E0F8-4B60-8228-0ADF4DCC0FFE}




ホテルからまもなくアルハンブラ宮殿へ到着。
ガイドはアルベルトさん、ジョークが上手。
「イソガバ〜マワレ〜」とか
「私の名前〜ベルトがアル〜、アルベルト〜」
とか笑わせてくれます。




まずはヘネラリーフェ庭園(天国の庭)。
{FC23132A-B065-4B16-949E-E37B8A5135A0}




夏の離宮で。
シエラネバダ山脈からの水で潤っています。

{AB054C61-2F89-4832-A3EA-87587C396B7A}




水のタンク、8メートルあるそうです。
{A9CA715A-508B-4FB4-AA2B-FB113EF2E12D}



16世紀に建てられたカルロス五世の宮殿。
アルハンブラを見て造った。らしいです。
{BB5E807F-D0F1-4EB3-A3F0-7710CB8EEB54}




レバノンから運ばれた木材で作られた寄木細工の裁判所の天井の細工。
{9AA8872C-9C4E-402E-80B0-7A34514B17CE}




アラベスク(幾何学)模様にはイチゴや松ぼっくりなどの植物が彫られています。
{FA189E30-FE39-49A7-A117-4D21F5DC551C}




壁や天井にはコーランが書かれてあります。
アラビア文字が4種類。王様がコロンブスと接見したとされる部屋です。

{AC5B7459-5545-4448-9A0B-44A39C62C9D2}




有名なショット。
ここだー!♪───O(≧∇≦)O────♪
{DCBFAFCD-4DAA-40A7-BB60-F730F4A2CC6C}



天気が良いので撮影の光量が難しい!
{E0652E2B-827D-4C4A-9107-75D07F3E1853}




正面は正室のお部屋、横は側室の部屋。
「ノンオフィシャル奥さん!メカケではない〜」とアルベルトさんの解説。
不思議な装飾は、おそらく砂漠の鍾乳洞をイメージして作られた、らしいです。


{CABD8291-D9E9-46F2-9471-8F56BAAE2102}



正面は居間で、右側が冬の寝室、左側が窓があるので夏の寝室。

{483F0359-2DC6-4A04-B542-409AA7B5D12A}




イスラム教 は
奥さんは4人までオーケー!ʅ(◞‿◟)ʃ

{0C8A0689-08F1-4039-AAE9-BC71E6CCFA06}




12頭のライオンの噴水。

{DC2F1BBB-8412-401E-BD42-7863CE8C1E91}




アルハンブラ宮殿、もう少し続きます。→

 

   HOURGLASS  園元美鈴    

 

 

       読者登録してね

 

ハワイアンアロマで癒しのリラクゼーション

    ロミロミサロン 黄色い花アワーグラス 黄色い花

   福岡県北九州市八幡西区清納 1丁目

   【営業日】火・木・土
   【営業時間】 10:00~17:00 

 

 

手紙メールでのご予約は   ( 24時間受付 )

パソコン http://www1.bbiq.jp/lomilomi/index.html (HPより受付)