こんにちは
アワーグラスの園元です。

数あるサイトの中からご訪問頂き心よりお礼申し上げます。


チョークアートの教室に行ってきました。^^


今日うかがったのは
八幡西区則松にある「陶labo」という
陶芸教室が会場でした。




私の好きな焼き物がたくさん!
こちらも、すこぶる
興味があり足を踏み入れただけでわくわくです!!



そして
裏手には川が流れていて眺めの良い工房です。


でも今日は
チョークアート教室、なのでがまんがまん。
本日のテーマは
クリスマスツリーと雪だるま
もとい、スノーマンかな。σ(^_^;)



オイルパステルというクレヨンで、下絵に色をつけていきます。



はじめに、白を塗り
その周囲にグラデーションになるように
同系色のクレヨンをかさねていきます。


お手本を見ながら
自分の好きな色を選んで、自分の指を使って色をなじませ
立体的にしあげていきます。



できあがったものに
新増先生が
スプレーをふってくださいました。
クレヨンの表面をおさえます。



2時間足らずで、できあがり!

はじめてにしては
なんとなく、まあまあの出来ではないですか!(///∇//)

ほめ上手な先生のことばに、うかれるわたしです。f^_^;


つぎは
自分のサロン用の看板を描いてみたいと
そんな夢がひろがる
楽しいひとときでした。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

アトリエSHINMASU 


そして

手のひらは、身体の中でもっとも
感覚が繊細かつ敏感な箇所であり、かつ
表現の出来る場所。
手のひらを使う施術にはオキシトシンという脳内物質の分泌が関与しているという科学的検証もはじまっている。


ちなみに
わたしの両親は二人とも死ぬまで「職人」でした。
父は巧者な板金技能を、そして
母は洋裁と料理の学校をしていて
縫い物に関しては
スーツ、ドレス、着物、帽子、更には「かけはぎ」にいたるまで
特殊な技術までも、持ち合わせていました。


その二人の子供である自分が
選んだ道はちがっても
手先が器用でないわけがない、と
ようやく
最近になって気づいたのです。(o^-')b



心の感度と手のひらの感度の繊細な
そんな
セラピストに
なれればな、と思っています。



暖かな小春日和のような、うとうとほかほかのロミロミはこちらへ!



さいごまでお読みいただき、ありがとうございました!

アワーグラスの園元美鈴でした。




ハワイアンアロマで癒しのリラクゼーションLOMILOMI

   黄色い花アワーグラス 黄色い花
    福岡県北九州市八幡西区清納 1丁目
   【営業日】火・木・土
   【営業時間】 10:00~17:00 

アワーグラスは、20歳前後から70歳代の方、
北九州市八幡西区、八幡東区、小倉北区、小倉南区、若松区、中間市、遠賀郡、からもお越しいただいております。


手紙メールでのご予約は・・・ 
   24時間受付けております。万一返信がない場合は
   まことにお手数ですが再度のご連絡をお願いいたします。
電話 080-8952-0711
   施術中等で着信を取れない場合は折り返しご連絡いたします。
   メッセージを頂戴しますと、確実にご連絡させていただきます。

パソコン
 http://www1.bbiq.jp/lomilomi/index.html


自己紹介
ダイヤ店内の写真 
 入店からの流れ

ハートメニュー
お客様の声
ハートアクセス
スペードよくある質問Q&A