こんにちは 
アワーグラス 園元です


数あるサイトよりご訪問くださいましてまことにありがとうございます




先日いらっしゃったお客様は
徒歩でいらっしゃいました。
その日が初めてご来店のお客様でした。

かなり蒸し暑い日だったため
汗をかいていらっしゃっていたので
お部屋にお通ししたあとクーラーを強めにしました
(ノ゚ο゚)ノ



本来なら
身体を温めて施術に入るところですが
まずはクーラーの涼しい風で炎天下で火照った身体を鎮めていただき
喉の渇きを潤してから
ロミロミストレッチプラスコースを
させていただきました



先日ビューティーガレージでのホットストーンの
講習会で
「ストーンセラピーとは」
という内容で講義がありました。


ストーンセラピーとは50~60度に温めた石を用いて
マッサージしたり、身体の部位に
配置して行うトリートメントです。


血液の循環を高め、新陳代謝を促します。

さらに
石の持つエネルギーによりからだのバランスを調整し、
深いリラクゼーションに導きます。




主に
黒くてつやがある玄武岩を使用します。
玄武岩は保温力が高く、
マグマが地表で固まってできた火山岩のため

鉄やマグネシウムなどを多く含み
密度が高く冷めにくいためストーンセラピーには
最適
なんですね。


その他の効能として
リンパ機能を高め、老廃物の排泄をスムーズにする
筋肉疲労を緩和し、こりや痛みを軽減する
自律神経のバランスを整える
手足の冷え、肩こり、むくみ、便秘、生理不順を改善する。
などなど
いいこといっぱいです


とくにホットストーンを使用したトリートメントの場合、
通常のマッサージの効果が
3~7倍にもなる、ということで
メリットが期待できる半面、
禁忌事項には注意が必要です。



高齢者をはじめ
皮膚疾患、ガンや糖尿病などの罹患者は
通常のマッサージも禁忌事項に該当しますが
特に
血液の流れが大幅に良くなる、ということで
循環器障害のあるかたには
おすすめできません


妊娠中、生理中のかたも
出血量が増えたり
オーバートリートメントにならないように
十分な注意と配慮が必要となります




真夏や梅雨時でもむし暑い日には
「ホットストーン??」と
思われるでしょうが
クーラーでの冷え対策としても有効ですので
案外施術後は
すっきり!さっぱり!という体感もおためしください。



歴史上、2000年前からとも5000年前からとも
いわれる
世界各地で行われてきたストーンセラピー。



遠赤・温浴効果で経皮吸収が大きいホットストーンで
あなたも
「ほっとすと」ンみませんか?
ホットストーンプラス

おあとがよろしいようで ・・・・(^_^;)



ホットストーンのコースはこちら→ホットストーンプラス



いつもありがとうございます。     HOURGLASS  園元美鈴    



       読者登録してね

ハワイアンアロマで癒しのリラクゼーションロミロミ
     黄色い花アワーグラス 黄色い花
    福岡県北九州市八幡西区清納 1丁目
   【営業日】火・木・土
   【営業時間】 10:00~17:00 

アワーグラスは、20歳前後から70歳代の方、
北九州市八幡西区、八幡東区、小倉北区、小倉南区、若松区、中間市、遠賀郡、からもお越しいただいております。


   24時間受付けております。万一返信がない場合は
   まことにお手数ですが再度のご連絡をお願いいたします。
電話 080-8952-0711
   施術中等で着信を取れない場合は折り返しご連絡いたします。
   メッセージを頂戴しますと、確実にご連絡させていただきます。

パソコン http://www1.bbiq.jp/lomilomi/index.html


自己紹介
ダイヤ店内の写真 
 入店からの流れ

ハートメニュー
お客様の声
ハートアクセス
スペードよくある質問Q&A



アメンバー募集中