こんにちは



わたしはここ10年くらい
毎朝6時早くて5時起きで
お弁当を作るという使命があります。
子供3人ですので3個の時代が
長く続きました。

 


 基本、ゴミ出しは雨が降らない限り
週4日、缶ビン、プラ、などは子供の仕事ですので
そのお礼もこめて作ってます。(。-人-。)


 中学のときなどは
長男に大きくなってもらおうと
肉ばかりメインで入れてましたので
野球部のピッチャーのお母さんに
「すみません、いつもいつも
うちの子がタカヤくんのお弁当のおかず
もらいにいってるそうで~」
しかもその子は隣のクラス!::(  ゚ ▽ ゚ ;)






知らないうちに、
いろんな子のお腹にも
うちのお弁当がおさまっているのが
おかしくもあり、嬉しくもありました(*^.^*)



さていつしか3人とも大学生となり
現在は長女の分だけを
作っています。
さすがに次男は「学食で食うから」と
(^o^;)


月曜は
週末遊んだ疲れがたまっているのか
あまりお弁当作りには力が入りません
いきおい
長女のキライな冷凍食品のチンチン弁当に 
成り下がってしまいます






全員が帰宅後、
家族で食卓を囲んでいましたら娘が
「おかあさん、今日お弁当冷食ばっかりやから
まみにやったー」



「ああ・・ごめんごめん。
明日はちゃんと作るからね~」というと




「ちーがね、
『今日、お母さん手抜きやん』っちゆったら、
はるなから
『あのね、ちづか。
おべんとうに手抜きって無いんよ』
って
言われた。」
!(ノ゚ο゚)ノ




なんだか、すごく胸が熱くなりました。

なんて、良い友達を
この子はもったんだろう。
私なんかよりもずっと、
人の気持ちを汲んでくれる友人たち。



わたしはとても
しあわせな気持ちになりました。
(//・_・//)


「こんど
はるなちゃんおうちにつれて来なさい。
おかあさん、
おご馳走いっぱい作るから」



また明日も
がんばってお弁当作ります。
出来るだけ、冷凍食品は使わないように
努力するからね。


 


これは外でお弁当を買うときの
家で一番人気の
JR折尾駅・東筑軒のかしわめしです。






ご訪問くださりありがとうございます。

明日も笑顔ですごせますように。(〃∇〃)


HOURGLASS  園元美鈴


ハワイアンアロマで癒しのリラクゼーションロミロミ
     黄色い花
アワーグラス 黄色い花
    福岡県北九州市八幡西区清納 1丁目
   【営業日】火・木・土
   【営業時間】 10:00~17:00 

アワーグラスは、北九州市八幡西区、八幡東区、小倉北区、小倉南区、若松区、中間市、遠賀郡からもお越しいただいております。

手紙  
lomilomi@docomo.ne.jp 
   24時間受付けております。万一返信がない場合は
   まことにお手数ですが再度のご連絡をお願いいたします。
電話 080-8952-0711
   施術中等で着信を取れない場合は留守番電話で応答いたします。
   メッセージを頂戴しますと、確実に折り返しご連絡させていただきます。

パソコン
 http://www1.bbiq.jp/lomilomi/index.html

アメーバ http://ameblo.jp/mmtct

自己紹介
ダイヤ店内の写真 
 入店からの流れ

ハートメニュー
お客様の声
ハートアクセス
スペードよくある質問Q&A