今年は
長女の成人式で
初めて
振袖を着せます
母が着物道楽で
かなりの枚数を私は拵えてもらいました
それで
母の形見分けの際には
母自身がもっていた着物・帯はすべて
介護の手伝いをしてくれた従姉に
差し上げました
しつけの付いたままの未着用の着物もいくつかあり
呉服屋さんの担当の渡辺さんから
「あの着物もあげちゃったんですか!」と
叱られるほど
多分
到底わたしが着れる枚数ではないので
それで
娘には申し訳なかったのですが
新しく誂えることなく
わたしの持っていた振袖のうち
紅型染めの一枚を
着てもらうことになりました(゚ーÅ)
でもそれは
着付けの講師をしている叔母さんが
「美鈴ちゃん着物よけあるけど
あのピンクの紅型、あれ、欲しかとよ~」と
いわれるくらい
上質で素敵な着物です
しかし
それではさすがにさびしいので
髪飾りとバッグと草履は
新しく揃えました
今日1月5日は
娘の 20回目の誕生日
ちいちゃん
あなたのこれからの人生が
幸多いものでありますように
こころから
お祈りしています