今日は午後からコーラスの練習があるので
夕飯は何にしよっかな?と
思ってたらだんなさんが
「家にいるんだったらおでんにしてよ」というので
具材のお買い物に


大根 牛筋 アキレス さつまあげ タマゴ 巾着用の揚げ
厚揚げ 巾着用のおもち 辛子 
そしてサトイモを買おうと思ったら
おとなりに「京芋」が


なんとなく洒落ててサトイモより
こっちがいいかな~なんて思いつつ
手に取り、しかも安いし!
自宅に帰ってさっそく支度にかかりました




  まずは大根を小麦粉を溶いた湯で下ゆでして
 



タマゴを茹でた後、うちで一番人気の巾着を作ります




牛筋とアキレスをこれもさっと湯通しして先に煮込みます




それからこのひと
「京芋」

ピーラーを使ってささっと向いて切った途端

わ、わ、わ、わ!
何?何!何?何!
この死ぬほどの痒さはいったい!!

たいてい ですが山芋やサトイモの
かゆさくらいは私は
わかっているつもりでございます
なにせ母が料理学校の院長をしておりましたので


ネットで調べると意外にたくさんの方が
京芋被害にあっていること!
同様に尋常でないかゆさに
みなさん泣かされてました


これからの季節
お芋の美味しい季節ですが
皆様ご用心くださいませ


で、お決まりの・・・
京芋、いつ食べるの?
「今日でしょ!?」


  かわいそうなわたしの手・・・