今日で震災から3年ですね・・・
パチプロですが、震災時は、大工として被災地にプレハブを作りに行ってました

ただ単にテレビで見る現実とそこにある現実は全くの別物でした。
そしてそこには素晴らしき日本人の姿もしっかりと見えました。
単価なんか決まっていなかったのに、
朝も昼も夜も関係無く、真っ暗になっても終わる事なく一致団結して作業した日々、
夜に炊き出しの残りを持って来てくれたボランティアの人達、
街では潰れた床屋が無料で髪を切ってる姿や、テントを張って被災者を支援する人達、沢山の人と人の繋がりが見えました。
あれからまだ3年ですが、去年の夏に陸前高田市の地場ゼネコン取締役の方からお中元を頂きました。
中身は陸前高田の海の幸でした!
まだまだ復興に追われる毎日ですが・・
との手紙が添えてありましたが、
あの海の幸を味わえた事によって、被災者から復興者に変わって来ていることを実感しました。
パチプロという非社会的団体ですが、これからも僕に出来る事をしていこうと思います。