パチプロ組織とパチプロについて

仕事自体は全く同じに見える両者、
何が違うのだろう

それは役割分担にあります。
パチプロ、いわゆるピンプロ、これは単利であり労働収入であります。
その技術や情報網は素晴らしく個々の実力で稼いでらっしゃる。
組織とは信用出来る仲間と役割を分担して稼いでいる
回す人、店を探す人、育てる人、広報する人。
パチプロが組織する事は極めて合理的であり、より多くの利益を上げる方法だと考えます。
1円でも高い仕事量を取る為に、
日々努力を積む事は当たり前
しかしきつい現場ばかりや稼働がままらない状況ではそれすら危ぶまれより悪循環へ

これからのパチプロは単利より複利、
古い考えも勿論大事、
今現状稼ぐにはただひたすら回すことも大事、僕も勿論そうする日もあります。
但し経営者として見るなら、己が稼ぐ期待値は2万ではなく2000万稼がせる未来にあります。
これがM&Mの組織です

備考
市場を厳しくしている事は軍団もピンプロも変わりありません。
パチプロ以外の職種でも日々市場が縮小していくのは当たり前、その中でどう生き残るか、どう拡大していくかに、焦点を合わせれないようではこの先き残る事は難しいと考えます
