公認バッテリー!! | モーターマニアのプロチューナーへの道

公認バッテリー!!

お久しぶりです~m(_ _;)m

とにかく仕事(運送業)が忙しい上に、
モーターマニア(ラジコンメーカー)も忙しくて、
パソコンの前にはいるのですが…
日記を書くまでにはいたらず…(-_-;)
全然更新しないでいるのに、毎日沢山のアクセスを頂き、

見ていただいている方々には、

本当に申し訳なく思っています。

あきずに見て頂き、有難うございます。


モーターマニア



さて、JMRAより今年の全日本で使用出来る
公認バッテリーの発表がありましたね~!

全日本本選出場を狙っている選手は、
必見ですよ~!


公認バッテリーは、全部で11タイプ
3バッテリーメーカーですね~


GP 4300SCHR
1

GP 4300SCHC
2

Intellect SC-3600
3

Intellect SC-3800
4

Intellect SC-4200
5

IB power EP4200B
6

Yokomo Z4300 GB
7

Yokomo R4300 GRB
8

Yokomo X4200 IB
9

Force Max 4300
10

Force Max 4000

11

ですね~!


あれ?LRPは??他にも発売されている
バッテリーってあったよね~??
なんだか難しい~(-_-;)


JMRCAによると・・・

JMRCAでは平成18年度より、すべての電動部門の
選手権に使用する動力用バッテリーを認可制とし、
認可を受けた製品に限り使用を認めることと致しました。
認可条件は下記の通りです。
申請者は認可対象バッテリーの製造元に限ります。
ただし独自のシュリンクなどで製造元の明記が無い場合、
製造元の確認ができない場合には製造元とは
別に認可が必要になります。
また、認可対象バッテリーは前年の12月31日までに
販売された製品に限りますが、
平成18年度は3月31日までに販売された製品に限ります。
なお、平成17年以前に発売された製品につきましては
認可の対象外とし、使用を認めます。
その結果、下記の製品が今年度の全日本選手権などでの
使用が認可されました。         (JMRCより、抜粋)


なんだか、難しいですね~f^_^;
とにかく、事前に使用できるか?
確認を取る事をオススメします!

しかし…上記のバッテリーを私は1本も持って
いないって…
進化のスピードについていけてない~o(>_<)o
ってか~
ただ、走らせてないだけなんだよね~(´д)/~