大事な忘れ物 | Namiの家路から花鳥風月

Namiの家路から花鳥風月

浜田省吾とSEKAI NO OWARIのフアンで、今まで8匹の猫を迎えています。日常と回想の記録です。

西日本豪雨の被災者の皆様、暑くなりそうです。お身体ご自愛ください。

大きな災害があるたびに鬱々となってしまう私。

自分の体力のなさや常備薬を切らすと暮らせないカラダ、考えると不安で押しつぶされそう…

ニャンたちのことも…

キャリーに入れて避難するためにそれぞれのキャリーを用意したりご飯は常に余分にとか…

避難生活になった時のために、ノーゲージの生活を改め少しずつゲージで寝れるように練習中!

《りく》は、反抗的ですがね。

でも、今回の水害を考えると一階のゲージでは、みんな水没してしまいますよね。どうするか?今までも、自由にしているからこそ暑い時は涼しい場所へ寒い時は温かいところへ自分で移動していたけどゲージだとこちらがすごく気を使います。

エアコンも人間の快適な温度は気に入らないので高め設定にするとこちらはエアコン入れているのに汗だく😅むずかい💦

《れお》の血統書がきたので保管しようとしたら、な、な、なんとマイクロチップの登録忘れていた!

これも災害とか迷子とかあってはならない時の用心のため御守りみたいなもの💕

本当に保護者失格だわ⤵︎


今日は、《ひめ》ロイヤルカナン のベビーウエット少し食べた。

何でもいいから生きるために食べてほしい💕