どうも、もっちゃんこと、コニュニケーション・トランスレーター(CT)でコーチングを活かして、人々の感情を整える国際コーチング連盟ACCコーチ(現役高校教師)の川本真一です。

 

1月7日は七草粥。

 

年明け早々、おせちに始まり、会食が続いて、胃腸がお疲れ気味だったので、お粥を少し食べるだけで、身体的には小休止な1日です。

 

七草や夏、土用の丑の日にうなぎを食べるなど、ひと昔の方々は身体を労りながら日々過ごしていたんだろうなぁ。

 

心や身体を整える前に、まず労わることから始めます。