「我が頭上にも星は輝くなり」 -5ページ目

カップ麺のフタをひたすら見せる番組「第2回 ホームラン軒」

このブログにて定期的に「カップ麺のフタコレクター」と題して

カップ麺のフタを紹介していますが

一週間ほど前より動画でもカップ麺のフタ紹介を始めました

 

「カップ麺のフタをひたすら見せる番組(第2回 ホームラン軒)」

紹介するのは以前当ブログでも紹介したホームラン軒です

今回はカネボウフーズのみの紹介です

よろしければ見てくださいませ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップ麺のフタをひたすら見せる番組「第1回 具多」

このブログにて定期的に「カップ麺のフタコレクター」と題して

カップ麺のフタを紹介していますが

今回動画でもカップ麺のフタを紹介してみました

 

「カップ麺のフタをひたすら見せる番組(第1回 具多)」

紹介するのは以前当ブログでも紹介した日清の具多です

よろしければ見てくださいませ

 

 

 

 

 

 

待ってました!

「ぴあ」が無くなって以来、どんな映画が封切られるがまったく情報がなくなってしまい気が付いたらはじまっていて、なんか今更いいやってな感じでめっきり映画館で映画を見なくなってしまった今日この頃。先日たまたま情報をキャッチ。ついに待ちに待ったラジニカーントの新作が公開。「ロボット」



こういった金をかけたおバカ映画が見たかった。ラジニカーントの映画は映画館で見てなんぼ。この映画を見て気分をスッキリさせたい。絶対映画館で見ます!!

ドカベン最終章

「我が頭上にも星は輝くなり」-120404001 先週木曜日号から開始された「ドカベン最終章」今ままでの年表やキャラクター名鑑が特集されていたみたいだけど気が付くのが遅くて買い損ねた。
「ドカベン」に始まり「大甲子園」、「プロ野球編」、「スーパースターズ編」ときて最近まだ連載してるんだ正直もう作者けっこう年だけど死んじゃったら連載打ち切りなのかな?と思っていた矢先に最終章「ドリームトーナメント編」の開始。これどこまで続くかわかないけど一応これで完全完結を目指すよう。ちなみに「あぶさん」もちょっと前に最終回を迎えた。ドカベンはシリーズをおうごとに作者の他の漫画のキャラクターが対戦キャラとしてどんどん出てきたが唯一出てきてない名キャラはこのあぶさん。果たして最後にサプライズとして登場するか?
「ドカベン」全48巻、「大甲子園」全26巻、「プロ野球編」と「スーパースターズ編」はそれぞれ10巻ほどと持っていたけど引越しのとき全部処分してしまった。今思えばもったいないと思うけどそれずべてとっておくとかなりの場所を占拠するかならな・・まあ思い出の中にとっておくことで今は納得しておきましょう・・。

免許更新、激減した代書屋と髪の毛

「我が頭上にも星は輝くなり」-120401001 先日屋台の焼そばを買ったとき「ハイお父さん、お待ちどう!」と言われた。

周りには子供どころか連れさえもいなかったのに・・。今日免許の更新行ってきてできあがった免許の写真を見ると・・うーむ・・ふけたな・・。そして5年前の免許の写真と比べると驚くほど髪の毛が激減しているのが分かる。前回の更新から早5年か・・この5年でかなり生活が変わってしまったな・・。あと免許が普通の表示から中型の表示に変わっていた。免許の更新もここ数年でいろいろ仕方が変わってきた。当初は更新受付は平日のみで写真、住民表やらが必要で面倒であった。なので自分はいつも試験場付近にある代書屋に頼んでいた。当時は試験場の周りには代書屋が所狭しと並んでいたが今日意識して見てみると道路を挟んで1箇所ずつであった。でも営業してるんだと思った。こちらとしては更新が日曜もできるようになり手続きも簡単になったので良かったのだがそのしわ寄せをもろにくらい店閉まいしていったところも多かったんだろうな・・。さて自分の次回の5年後は・・生きているのかな・・そこが一番問題だろう・・生きていてこのブログまだ続けていたらとりあえず生きていた・・から次回更新のネタを始めたい。