こんばんは星キラキラキラキラ

今日で1月も終わり。
義父の入院きっかけで引越ししてきて再開した義母の介護生活も、なんとなくパターンがつかめてきました。

新しいケアマネにもついてもらい、とりあえずデイサービスの1日体験に行ってきました。
義母が脳出血で倒れた23年前、義母はまだ若く、デイサービスには1度行ったもののその後は一切拒否。
去年までずっとヘルパーさんに来てもらってましたので、今回もデイサービスへ行くのは嫌がると思っていました。

ですが、今回体験をたのんだデイサービスは私の実母が2年前から通ってる施設。母の通う曜日に合わせて体験日を設定、顔見知りがいるということが良かったのか、思いの外すんなり行ってくれました。
帰ってきてからもデイの中の様子や私の母とおしゃべりしたことを話してくれ、不満も出なかったので好感触かな?

2人の母たちは、ずっとお互いのことを気にかけながらも、身体が不自由な義母と認知症の実母、なかなか会う機会もなく。。。
こんな形だけど再会して顔が見れて良かったね飛び出すハート
義母も少し認知症疑いな感じありで、2人の会話が成り立っていたのか不明ですが笑

ただ、この施設は肝心の入浴サービスが今は定員いっぱいで受けられないそうで、また違う施設の体験も来週予定しています。

どちらにしても、義母がどこか気に入ってくれて定期的に通ってくれると良いなーと思ってますお願い

義父の方は、シャント手術後も意識の回復はあまりなく、髄液を流す量をもう少し増やすとか。(そんなこと出来るんだ…どうやって増やしたり減らしたりするんだろうか)
倒れてもう2ヶ月経ちます。
転院も近そうです。

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまハートビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまハートビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまハート

今日は、大切なブロ友Hちゃんの手術日でした。
必ず元気になる!と信じてますラブラブ
ぐんぐん回復して、またランチ行こうねスプーンフォーク