先般、マメイカ…というかマメイカ釣りができる場所を探して積丹方面に行った際、どうやら夜にイカが釣れてるらしい古平漁港にて、東防波堤に釣り人が多く居た。


居たんだけど、そこ、工事中で立入禁止って書いてたと思ったんだけれど…



行ってみると、確かに防波堤基部が工事中で看板やバリケードがあり『関係者以外立入禁止』の文字がある。でも、奥に作業している人たちがいるのに、釣り人はそこを通過したわけだ。


つまり、うーん、黙認で入っていいっちゃいい場所っぽいんだけれど…でも、いいのか???


というのも、自分の認識だと、古平漁港の東防波堤はしばらく工事中で、防波堤基部の駐車スペースも無い。そんな中サケ釣りの時期に防波堤に釣り人がいっぱい入ったもんだから、釣り人の車で漁港関係者がかなり迷惑したらしい。その時防波堤も完全に立入禁止になったはずだが…というかその時も立入禁止の表記はあったはずなんだが。



そして、帰りに余市漁港を覗いてみると、こちらも立入禁止の看板があるのに、釣りをしている人が何人もいる。しかし漁業関係者は特に気に留めてない様子。…うーん…。これも、ちゃんとしてくれるんなら釣りしてもいいぞ、って感じなのかな。


でも、余市漁港も今年のはじめ、ニシンの群来に伴うホッケ襲来→釣り人襲来によってかなりのトラブルが発生した。その際は一時期だけ釣り禁止との話だったけれど、結局は通年釣り禁止らしく、警察の巡回もあるらしい。


古平も余市も、釣りできるっちゃできるのかもしれないけれど…言っちゃ悪いけど、たかがイカですぜ?市場とかスーパーに売ってるじゃんねぇ。もちろん釣りだからこその楽しみもあるけれど、なんつーか、肩身が狭い場所で楽しめるor楽しむべきもんかなぁ…?


せめて、SNSとかに釣果を載せたりしないのならわかるんだけれど、ハッキリと釣り場を明言しないでも『いっぱい釣ったぜ!』って写真を載せれば、釣り場を探して釣り人が彷徨い、あ、あそこ釣り人いっぱい居るぞ、立入禁止って書いてるけど入って大丈夫そうだー、ってなると思うんだよなぁ。


正直、立入禁止と書いてても入っても構わない場所もあるけれど、白老とか苫小牧とか、近年トラブルが発生したところは釣りしちゃいけないと思うなぁ。というか、そこまでして釣りしなきゃダメなもんですか?と冷めてしまうんだよなぁ。



本当にちゃんと後先考えて釣りしてる人がどれくらい居るんだろうか…?すごく、不安。