海外出張の楽しみは「食」
海外出張中の楽しみの一つは「食」です。
色々な国に行くと、その土地ならではの食が楽しめます。
最近では、バンコクの「ピンクのカオマンガイ」と呼ばれる、ミシュランピブグルマンを取得してる店で食べたカオマンガイ。

一皿で50バーツ(約220円)で美味しいですが、タイ料理に詳しくない私には他のカオマンガイとの差が分からない感想でした。
しかしながら、こういう機会がある事は今の仕事をしてて良かったなと思う瞬間です。
基本的には、1人で移動してるので1人飯に慣れてますが、周囲を見ると数人で観光に来てる楽しそうな方達ばかり。
月に2週間程度は数カ国を周ってますが、仕事じゃなかったら見えてる景色も違うんだろうなと思うこともあります。
私は基本的に海外に行くことがあまり好きではないので、年に数十回の飛行機移動には本当に疲れしか感じません。
仕事なので仕方ないですけど、「どこでもドア」が開発される事を切に願うばかりです。。。