※この攻略記事は、ゲームボーイの、テリーのワンダーランドはやった事があるけど、ジョーカーシリーズのゲームはやった事が無い人物が書いております。ゲームボーイ版のノリでやったら痛い目を見たので、同じような境遇の方がそうならないようにするための攻略記事です。


 はい、長い全文は置いておいて。
まず先に申し上げておきたいのは、このテリーのワンダーランド3D
ゲームボーイ版と全然違います!
もうね、えらい目にあいました。
僕。
なのでまずは初めに、簡潔な注意事項。ゲームボーイ版との大きな違いは……

1 モンスターの特技がスキル制
 
 ゲームボーイ版と違い、配合しても、親の特技を引き継いでいくことが基本的に出来ない。
 さらに、野生のモンスターが使ってきた特技を、そのモンスターが覚えているとは限らない。
 ってかほとんど覚えていない。

2 配合は、ほとんど配合するモンスターのランクで決まっている。

 ゲームボーイなら、スライム系×ドラゴン系=ドラゴスライム
 と出来たのですが、このゲームはランク制なので、どんなモンスターが出来るか正直把握しきれないです。
 上位になるとスライム系の配合がほとんどバブルキングになっています(おしゃかの現状)

3 貸し出すモンスターがいなくならない

 これは嬉しい変更♪
 ゲームボーイ版だと、バザーの会場で火の息を吐けるモンスターとして、ボスモンスターのドラゴンを貸してしまって涙を流した。なんて人も多いと思いますが、今回それはありません!やったね♪


 とまぁ、こんなかんじでしょうか。
他にも色々変更点はあるのですが、重要そうなモノだけピックアップしました。

 それでは、以上の点を踏まえて攻略を。
 と言いましても、Cランクまでの攻略で言えることはただ一つ。

 スキル「みずげい」を覚えたモンスターを作れ!
です(^▽^;)
 え?
 何それ?
と思われるかもしれませんが、このテリーのワンダーランド配合の仕様だと、それを考えるのがベストなんです。
 前のテリーのワンダーランドだと、このボスの弱点は眠りの状態異常だから、ラリホーを覚えるキメラをドラゴンとドラキーを配合して作ろう……なんて自由でしたけど、今回狙ったモンスターを作るのは、ゲームボーイ版しかしていない人物には難しすぎます!
 なので「みずげい」のスキルを覚えるモンスターがいたら真っ先に作りましょう!が一番簡単なCランクまでの攻略法です。


 と、まぁ、一応順番で書くと、


スタート~星降りの祠まで。
 ボスモンスターをメインでパーティを作っていく。
 ドラゴン ホイミン ゴーレム なんて、初代ゲームボーイ版をしてきた人なら確実に一度は通ってきた道を進めばOK 
 スラフォースやドラゴンスピリッツのスキルにはあまりポイントを振らないように。
 このスキル達に発展性は無いです。
 目についたモンスターは片っ端からスカウトしてほしいですが、
 特にスカウトしておきたいモンスターは、スライム系のモンスター ドラゴン系のモンスター おおきづち 
 です。

 で配合出来るようになったら、まずスライム系とドラゴン系のモンスターの組み合わせを確認していきましょう。
 本当に、ドラゴスライムになる組み合わせが少ないです(ノ_・。)カナシイ……
 おしゃかは、初めての配合はドラゴスライムから、なんて自分ルールで進めていたので、この事実はかなりショックでした……
 
 と、そんな事実確認だけでは無くて、それで色々配合先を確認していくと、【リーファ】というスライム系のモンスターはいませんか?
 コイツが「みずげい」のスキルを覚えます。
 「みずげい」のスキルを手にいれたら、ポイントを50まで振って「てっぽう水」を覚えましょう。
 この「てっぽう水」
 かなり強力です。
 どのくらい強力かというと、敵全体に90前後のダメージを与えます。
 え?まだ分かりませんか?
 じゃあ、だいたい10階層くらいまでの旅の扉に出てくる雑魚モンスターを一撃で倒せると言えば、少しはこの威力が伝わるでしょうか?
 この威力で、なんと消費MPは10
 しかも「みずげい」のスキルは、ポイントを100まで振れば自動MP回復のスキルまで覚えるのです。
 
 つまり、「みずげい」のスキルさえあれば「てっぽう水」の特技を連発してダンジョン突破を出来るのです。
 キャー( ̄▽+ ̄*)
 あと、ベホイミとかもさそう踊りも覚えます。
 キャーキャー(* ̄Oノ ̄*)
 序盤のザ☆万能スキルといっても過言ではないと思います。

 あとは、おおきづちからブラウニーを作って、バウンティーハンターのスキルをカバシラーに覚えさせましょう。
 
 これから始まるメタル狩りのために……