ひらめきこんばんは♪  Fuuです。

寒暖差がある日が続いていますが、
みなさんはお元気でしたか?
ブログは、おやすみしてましたが、
お弁当は休まず、作ってましたよ。
本当に、これだけは休めないです。
アレルギーに、休日なし!ですね。

でも、でも、夕飯は頭痛やら
胸焼けで、作れない〜って日が
ありました。


ただでさえ、料理は不得手なのに、娘のアレルギーということで
ガッツリと向き合わざるをえないわけで周期的に疲れもきます。


そんなある日、だいぶ前にテレビで見た
炊飯器でサラダチキン 
を作ってみたら、美味しかったです。
なにより、アレルギーの娘が
おいしいと言ってくれるのが
うれしい指差し
そんなことあまりないけども…
思春期?性格?
まぁ、クールなのででだいたいは、様子で判断!なんですけどね。

黙々と食べてるときは、
気にいったみたいね…
と、心の中でよかったぁクローバー
と思ってます。



一応、今さらサラダチキンの説明をビックリマーク

鶏むね肉、塩、こしょう、砂糖、レモン汁
カレー粉などなど、
お好みの味でなんとでもなる。

ふたができるビニール袋お肉を入れて

炊飯器に熱めのお湯をいれて
保温ボタンを押して、1時間くらい
放っておく。

はい、できました。



特別に時短じゃないにしても、

体力も省エネでやっていかないと

疲れて仕方ないです。はい悲しい

今日はこれが1番言いたかった気がします。



ひらめき気づきみなさん、今日も一日

    お疲れ様でしたラブラブ