こんにちは。





雨です。
めっちゃ寒いです。










昨日、3月13日
息子が無事に幼稚園を卒園致しました(*´∀`*)♡





例年であればホールに集まって卒園式でしたが
新型コロナウイルス感染防止のため
4クラスがみんなバラバラの教室で
卒園式でした。


園長先生の言葉も放送で流すのみ。
色々省いて省いて
式自体は30分しないで終わり。



お世話になった担任の先生。
(次女も持ってもらった)


退園される先生も発表されて。
長女の時からお世話になっていた先生が
お二人退任されるそうで。

7年の月日を感じます。。




そう!
息子の卒園で私も無事、卒園です!ニヤニヤ


7年間送り迎え頑張った!←バス停だけど
幼稚園のママ友付き合いも頑張った!←そんなママ友居ないけど



と、言うことは春からは
1年、3年、5年の児童の母か。。
それもそれでなかなかに大変よね💦









そして、昨日は卒園式だけではないのでして。




息子6歳のお誕生日✨
で、ございました\(^o^)/

(毎年書いてるけど、同じお誕生日に
吉永小百合さまと中島健人くんもいるのです♡)





もうね。
息子の誕生に関しては
ずーっと言い続けてやる案件がね。



13日の未明に陣発して入院。
確か4時、5時前くらいかな。。
まだ陣痛間隔も狭くなく、痛みもそれほどでもなく。
LDRの部屋に通されベッドで横になる。
が!たまに来る陣痛(10分前後)にも
旦那は椅子に座ったまま見守るのみ。

会話もなくぼーっとする旦那。
1時間くらいが経過したところで
私が耐えられず(居てもいなくても変わらん。。)
「帰っていいよ…(眠いんだろ?)」と言うと
本当に帰りやがった!!(am6:00過ぎ)

そこからは助産師さんと2人きりで分娩まで臨みました。
(Am9:00ちょい前誕生)
(最後にドクターがチョキン✂️しに来た)
ホントに役に立たない旦那だよ。。

そしてその日から突如モーレツに仕事が忙しくなった旦那。
息子に初めて会えたのは
誕生から3日後でした。。Σ( ̄ロ ̄lll)



こんなんあったけどね。
今じゃいい思い出になりましたわ(*´罒`*)


初めてのお産だったら
不安で心配でそばにいて!ってなってたかもだけど。
あの時の私は、旦那より助産師さんの方が
心強い!とね(笑)
3人目ともなると私も変わったかな‪w





リクエストはチョコケーキ♡



誕プレはSwitchのソフト。
(もう6歳でゲームソフトをねだるのか。。)




まだまだ『ママ大好き♥』と言ってくれる息子。
年頃になってもくっついてくれるかなぁ♡




生後8ヶ月頃↑↑↑
義妹ちゃんの披露宴にて(*^^*)

このくらいの頃がサイコーに可愛かった(笑)









子供がずっと在宅してると
ブログ書こうーって気持ちもなかなか起こらず。。
皆さんのブログにもなかなかお邪魔できず。。


早く元の日常生活に戻りますように。。





これって入学式もどうなるんだろうなぁ。。