どうしたらいいんだランドセル! | 東京で子育てする訛り母ちゃん

東京で子育てする訛り母ちゃん

間抜けな旦那とおっちょこちょいな嫁と大人娘と乙女息子

来年新一年生の娘

去年ランドセルはGW位には予約すると聞いてびっくりびっくり

今のランドセルって色が自由

それならば!

とせっせとネット検索する日々でした。

「これ可愛いドキドキ

「6万叫び叫び

ランドセルってこんなするん!?
もっと高いのもあるけど。

1年1万のバッグを毎年買い替えると思えばいっかニコ

あほな!高いわ!

京都の友達が「うちはランリック指定やでー」
その友達の友達は「一澤信三郎本舗の買おうか言うてたー」

なんなんだそれは!


価格1万くらいガーン


他の色もあり価格2万ちょいガーン

京都らしいなぁビックリマーク

安いし軽いし良いやん音譜布製ランドセルラブ

と言う事で布製ランドセル調べてたら


これ良い!可愛いやんドキドキ
価格も2万弱

旦那に見せたら

「塾のバッグか?真顔

ドクロドクロおいおいおい。

これだからセンスないやつは!

(そんな気がしないでもない。。。)

小学生の子持つママ達に聞いてみた。

布製ランドセルの子おらん??

おらん。。。

関西では結構いるみたいだが、東京ではいない叫び

土地柄もあるか。
県民性というか。

こっちだと誰もいない、みんなと違うはNG傾向

一応娘に聞いてみた
布製ランドセルばかりのを。

「マミが好きなのでいいよ!」

え!?いいの!?
てか、圧が強かった!?ニヤニヤ

1つ可愛い普通のランドセル見つけて見せたら、

「コッチ!」

あ、やっぱり?

ダヨネ!

ランドセル=ランドセルだよね。

親の押しつけはダメだよねぼけー

ママ達曰く

「色々メーカーが集まるランドセル販売会には行くな」

だそう。

迷って、更に血迷って?
とんでもない色や物を年長の子供の目で選ぶから。

だそう。

そう!ランドセルって6年!
6歳が12歳のを選ぶ。

従姉妹の子はラプンツェル好きで薄紫カラーのレース模様のラブリー全開

私が良いなと思ったメーカーのカタログを早々に取り寄せ、娘に見せてその中から選んでもらった。

1社のみ。

旦那に見せた

「形がへんじゃね?真顔

ドクロドクロおいおいおい!

やっぱセンスないな!

このシンプルな上にこのデザインでこのなんとも言えない柔らかい色合いが分からんか?

「ふーん真顔

ジョギングにニットの半袖着るようなやつに聞いたのが間違い得意げ

そんなこんなで宣言があり、期間限定ストアにも見に行けず。

カタログだけでは決めれないなぁと思ったら、

学校9月入学制導入か?

ときた。

ちょちょちょ、ちょ待てよ。

ランドセルどうするん?

そこ!?ニヤニヤ


9月入学てなったらどうなるかな。

4月生まれ〜3月生まれがその年の9月入学?
ややこいな!

そもそも1月生まれ〜12月生まれじゃあかんのか?と思ってたけど。

弟の誕生日前の姉弟何個違い?に

年齢は5歳と2歳だけどー弟が1月生まれだから学年だと2学年差。

この説明がもう面倒。

早生まれが遅いってなんなん!

そもそもがややこい制度なので、これを期に変えても良い気がする。

今までと違う事すると嫌がる人多いけど、
そもそもがおかしいって事も多いよね。

ちょこちょこその場凌ぎで変えるからチグハグなる気がする。

アベノマスクうちにはまだ来てませんが、なんと旦那の会社に来たそうな!
2個!!
え?アホなん!?

一家に2個来ても意味なしと思ってたのに、まさかの会社宛てに送るってもうなんの意味あるねん。
誰も何も思わんのか?
指示あった時も梱包する時も住所入力する時もラベル貼る時も誰もおかしいなと思わんのか?

マスク不足=マスク支給って

その場凌ぎすぎやろ。

じいさんだらけの政策にも、
上からの指示には有無を言わない社会にも、
ゾゾゾッとしましたよ。

ランドセル話はどこいった!?

ゾゾゾッ滝汗