もものあれやこれや -2ページ目

もものあれやこれや

農家の嫁のもも
そして 知的障害児の母でもあります
そんなももですが

このたび、頸椎後縦靭帯骨化症(OPLL)と診断を受けました。
その記録もつけていきたいと思ってます

世の中、シルバーウィークで連休でお出かけ日和なんでしょうが



我が家、これといって予定なく終わりました。


長女ちゃんは毎日部活だし


次女ちゃんも半分は部活だし


長男君、明日から林間学校だっていうのに夏風邪ひいてるし


私も足がつらくて、長時間の移動は無理だし・・・・


ってことで、自宅でまったりしておりました


手術から3か月立ちましたが、一度落ちた筋肉はなかなか回復してくれず、左右でさがあるのがつらいですね。。。。


目視で明らかにふくらはぎの筋肉量違うもの


手も握力は20kgまで戻りましたが、生活で使う筋肉とはまた違うらしく、包丁なんかはうまくつかえません。


日々の生活がリハビリとはわかっているけど。。。。。


時々先が不安で泣きたくなる今日この頃



9月から仕事復帰しました
通勤に電車とバスで一時間
職場は二階ですが仕事の都合上、一階の部屋といったり来たり

まだ、左足が弱く、1日で足がパンパンになってしまいます。

結局復帰はしたものの、思うようには動けず、出勤と欠勤を繰り返している有り様で....

情けないです
お盆休みの時期ですね
我が家は旦那が長男と言うこともあり、こっちにいることが最近は増えてきましたが、サラリーマン時代は私の実家に帰っておりました
長い長い渋滞を避けるために夜中走ったりして約10時間のドライブ
今は第二東名のお陰で少し時間短縮しましたが

さすがにまだ車での移動が長いと首がいたくなるので今年は帰省せずに、おとなしく過ごします

それにしても、出歩かないの体力が落ちたなぁって実感

来月から仕事復帰の予定だけど通勤で疲れそう