🎼ご訪問ありがとうございます🎼
江戸川区篠崎
篠崎のピアノ教室なら

MIKIピアノ教室へ

お子様の初めての習い事は
MIKIピアノ教室にお任せください✨

篠崎駅徒歩2分の好立地で
沢山のお子様に通っていただいています♪

一人ひとりの個性に合わせた
お子様にピッタリのレッスン内容で
長所を伸ばしながら
楽しくレッスンを進めていきます♪


🔻ホームページはこちら🔻




今回は、レッスンをより実りある時間にするために

保護者の皆さまにぜひ知っておいていただきたいことをお伝えします。


ピアノレッスンは「けじめ」と「学ぶ姿勢」を育てる時間 




ピアノのレッスンは、ただ弾き方を覚えるだけの時間ではありません。


お話をきちんと聞く、姿勢を整える、気持ちを切りかえて集中する――


お子さんにとって「けじめ」「学びに向かう姿勢」を育てる大切な時間です。


低年齢でも、レッスンを重ねる中で

自然とけじめをつけて集中して学べるようになるお子さんはたくさんいらっしゃいます✨



おうちでの声かけが大きな力になります 



こうした習慣は、レッスンの時間だけではなく

日頃のおうちでの声かけでぐんと身につきやすくなります。


「先生のお話は大事だから、しっかり聞こうね」


「ピアノの前では背筋をピンとしようね」


「習っている時間は大切な時間だよ」


そんな一言が、お子さまの中に「習い事を大切にする気持ち」を育ててくれます✨



親しさの中にもけじめを 



小さなお子さんほど、先生のことを親しみやすく感じて

ついお友だちのように接してしまうことがあります。


もちろん、レッスンが楽しく、安心できる雰囲気はとても大切ですが


「学ぶ時間」としてのけじめをつけて取り組むことで

お子さんの集中力もぐんと高まり、レッスンがより実りあるものになります✨



実際にこんな変化がありました 



実際に、入会当初はおうちと同じ気持ちで靴下を脱ぎ散らかしたり、

ふざけてしまうことが多かった園児さんが、

数ヶ月のうちに無駄なおしゃべりを一切せず、

先生の話を真剣に聞いて、落ち着いてレッスンを受けられるようになったお子さんもいらっしゃいます✨


こうした変化は、教室での声かけだけではなく

ご家庭での声かけと習慣づけのおかげです。




小さな積み重ねが大きな自信に 



「まだ小さいからできないかも…」と思われるかもしれませんが、

小さな習慣の積み重ねが、大きな自信と成長につながります。


教室とご家庭が一緒にお子さまを見守り、応援していくことで

ピアノの上達はもちろん、「学ぶ姿勢」も自然に育っていきます✨



これからも一緒に育てていきましょう 


いつもご理解とご協力をありがとうございます。

これからも安心して楽しくレッスンに通っていただけるよう、

心を込めてサポートしてまいります。


引き続き、おうちでのあたたかい声かけをよろしくお願いいたします🍀