こんにちは風船


今日は一日雨。
一日家で息子と過ごすのが昨日から憂鬱でたまりませんでした…ショボーン(ダメ親)

以前からは考えられないのですが、最近の家での息子はかまってちゃん。
絵本読めー!
積み木を出せー!
お絵かきしろー!
ボールで遊べー!
と、ひたすら何かに付き合わされるチーン
一人遊びしてくれない。
「ちょっと待ってー」も通じない。
まぁ子供って本来こんなもんなのか…

仲良しのママ友も子どもとずっと家にいるのが苦痛なので、
「これから雨の日はどっちかの家で遊ぼう!」と約束してるのですが、ちょうど今旦那さんの実家に帰ってるんですよね〜笑い泣き
マイホーム探し。
いいなぁ…


というわけで、朝からずっとテレビ見せてます…ショボーン

11時半頃に眠そうになってたので、急いでお昼ご飯を作ったのですが、出来上がったときにはソファで寝てた!!

昼寝する前はだいたい愚図るので、移動中以外で自然に寝るの初めてポーン

まぁ今日も5時半から起きてたからな…チーン


シャンパンロゼワインシャンパンロゼワインシャンパン


最近の買い物について。

今までは
土日に旦那とスーパーに行ってまとめ買い&水曜日のCOOP
でやってました。

けどスーパーに行くのがしんどくなってきました。
・短くても往復1時間半はかかる
・荷物重い(我が家は車なし)
・天気気にするのが面倒
・今後息子歩かせるとより一層大変
・「旦那に付き合ってもらってる」と感じてしまうのが嫌
・「付き合ってもらってる」と感じるので無駄にお菓子とかアイス買わせちゃう真顔


なので、2月からイトーヨーカドーのネットスーパーを利用してみることにしました!

イトーヨーカドーは母子手帳を見せると4年間配達料が100円になりますウインク
以前イオンのネットスーパーを何度か利用していましたが、
毎週利用することを思えば配達料は少しでも安いほうがいいので、イトーヨーカドーに変えてみました。


買い物に行かなくていいのは本当に楽になりました!!キラキラ

値段的にはいつも行ってたスーパーの方が安いですが、それに勝るメリットのほうが多いです。


でも配達時間には在宅しておかないといけないのがネック…

夕方に配達をお願いしてる日にお出かけしてたら、時間気にして帰らないといけないし。
(まだ4回しか頼んでないのに2度ほど玄関先で少し待たせることに…滝汗
我が家のエリアは配達時間すぐに来るっぽい。)


午前中に配達してもらおうと思っても、前日の夜に既に満員になって受付不可になってるときが多いし。

午前中希望のときは、注文できる17時すぐにとりあえず一個でも注文しといて、あとから追加するって技が良いらしい。
でもこれ結構面倒くさくて〜


などと、不便だなぁと思うこともチラホラ。




そんなとき、家にパルシステムの勧誘が。




…勢いで加入しちゃいました〜滝汗



家のエリアでは1歳超えてたら手数料かかるし、あまりメリットがないように思うんですが…

しかもCOOPが水曜日配達なのに、パルシステムは翌日の木曜日配達。

そんな連続で来られても〜

3日ぐらい離れてたらネットスーパー利用せずにCOOPとパルの併用でも良さそうだけど。



でも広告みてたら美味しそーなものがいっぱいデレデレ
あとやっぱり安全!?

息子に食べさせるものは気を遣いたいけど、家計的にそこまでこだわることは出来ず…

でもパルシステムのだったら、もちろん割高ではあるけど手は出せる値段かな。



とりあえず少しお試しでやってみようと思います口笛

他の皆さんがどんな買い物事情なのか知りたいな〜