2019(平成31)年2月24日(日) くもり

心配されたお天気も曇り空で一安心

松阪市小野江町の武四郎まつりに出かけました

イメージ 1

昨年は松浦武四郎の生誕200年

武四郎が名付けた北海道制定の150年という節目の年でした

イメージ 30

毎年2月の最終日曜日に開催される武四郎まつりも

今年で24回を迎え  年々盛大になってきました    10:55分

イメージ 2

10:00からオープンし

私の到着したときは地元、三雲中学吹奏部が演奏中でした

イメージ 3

ステージ横にアイヌ文化体験コーナーがあります

民族衣装の試着コーナーも設けられています

イメージ 4

そのお隣には名松線PRコーナー

イメージ 7

乗って残そう  名松線    応援したいです

イメージ 8

会場内には多くのテントが張られ

北海道上川地区の特産品が展示販売されています

イメージ 5

ステージでは

小野江小学校、武四郎守り隊による劇、武四郎物語が始まっています

イメージ 6

とりあえず松浦武四郎記念館に向かいます

今回のゲスト

札幌大学ウレㇱパクラブの面々に出会いました

イメージ 9

記念館前に毎年陣取るワンちゃん

ゲスト並みです

イメージ 10

記念館に足を踏み入れると

武四郎が著した東西蝦夷山川地理取調図が床面に張られています

イメージ 11

350円の入館料(武四郎生誕地と共通)  今日は無料です

9:30分~16:30分  月曜と(12/29~1/3)休館

イメージ 12

松浦武四郎、文化15年(1818)~明治21年(1888)は

松尾芭蕉、寛永21年(1644)~元禄7年(1694)

本居宣長、享保15年(1730)~享和元年(1801)と並び

三重の三偉人と称えられています

イメージ 14

セレモニー会場も記念館内も大盛況です  11:15分

イメージ 13

NHK札幌放送局が北海道命名150周年記念ドラマとして

松浦武四郎役に松本淳(嵐のメンバー)を起用した『永遠のニㇱパ』を制作し

今年の春に北海道で先行放映され

以降全国放映されます

イメージ 28

ニㇱパとはアイヌ語で大切な先生の意

アイヌにとって武四郎は生涯忘れることのできない恩人でした

深田恭子さんがアイヌ女性リセ役で共演しています

イメージ 29

武四郎記念館は1994年(平成6年)に開館し

松浦家から三雲町(現松阪市)に寄贈された武四郎の

貴重な資料を展示収蔵しています

イメージ 15

平成20年(2008)には

資料のうち1505点が国の重要文化財に指定されました

イメージ 16

武四郎マスコットキャラクターのたけちゃんです

イメージ 17

館内を巡ってみましょう

イメージ 18

記念館では2カ月に1回

資料を入れ替え展示されています

イメージ 19

多くの資料が展示されています

イメージ 20

旅行家、探検家でもあった武四郎の

体力、健脚は人並み外れていました

イメージ 21

武四郎は蝦夷地に生涯6回訪問しています

イメージ 24

右より1~6回目    拡大できます

イメージ 22

武四郎39歳  4回目、安政3年(1856)の足取りです

何と樺太にも渡っています

イメージ 25

蝦夷地に入った武四郎はアイヌの人たちにじかに会い語り

彼等から地名や歴史を聞きだし地誌に収めます

また幕府による圧政

場所請負制度(商人が松前藩の上級武士の領地の権限をお金で買い

その領地の経営を領主に変わり行う制度)や

撫育同化政策(アイヌの和人化)の辛い思いを役人に提言するのでした

イメージ 23

安政7年(1860)武四郎が出版した地図

イメージ 26

精彩に作られています

イメージ 27

松浦武四郎は文化15年(1818)2月6日

伊勢国一志郡須川村(松阪市小野江町)にて

松浦佳介、とく子の四男として生まれます

幼少期の師  平松楽斉

イメージ 31

17歳で全国各地をまわる旅に出ます

27歳で他界した父母を墓参  還俗し蝦夷地を目指します

28歳~32歳まで 3度蝦夷地を調査

33歳で初航、再航、三航蝦夷日誌を完成

36歳 吉田松陰と知り合い三航蝦夷日誌を徳川斉昭に提出

イメージ 33

38歳   武四郎は幕府から蝦夷地御用の御雇を任命されます

イメージ 34

39歳~41歳まで3度蝦夷地に渡り(計6回)

樺太、千島列島まで足を延ばしています

42歳  東西蝦夷地山川地理取調図(28冊)を完成

この年、福田とう  と結婚しています

イメージ 35

イメージ 36

1868年(明治元年)  51歳

武四郎は新政府から徴士函館府判官事を任命されます

52歳  明治政府より蝦夷地開拓御用係

開拓使の開拓大主典、開拓判官に任命され従五位に叙せられます

この頃現在の北海道の名前、国名、郡名等を考えます

53歳  時の政府の対蝦夷政策に不信を覚え開拓使もやめ位も返上し

政府を去ります

イメージ 32

職を辞した武四郎は58歳から日本全国の旅に出ます

今と違い交通手段のない時代です

イメージ 37

明治21年(1888) 71歳で亡くなります

イメージ 38

年譜です

イメージ 39


続きます