2018(平成30)年12月16日(日)

例年12月16日は伊勢市二見町の松下社の注連縄(しめなわ)

蘇民将来子孫家門が配布、販売の初日です

松下社で直々のお払い頒布始式を終え

傍の民話の駅、蘇民で13:00から販売されます

イメージ 18

民話の駅、蘇民に到着したのは12:15分

後方のこんもりした森が松下社の在る蘇民の森です

イメージ 1

初売りは13:00からです

イメージ 2

待ち時間の間に松下社に伺います

松下社は二見町松下在の氏神様です

イメージ 3

松下社の起源です

イメージ 4

本宮です

イメージ 8

なかなか立派です

イメージ 5

社務所に人が集まっています

イメージ 6

予約申込された方の引き換えでした

イメージ 7

社務所そばに趣のある茅葺の待合所がありました

イメージ 9

樹齢1800年ともいわれる松下社の大クスの老木です

イメージ 10

昭和12年(1937)12月  三重県天然記念物に指定されました

イメージ 11

下部は空洞化していますが 高さ20,5m 幹回り7,1m

枝張り 東西20,8m 南北14,5mの景観を保っています

イメージ 12

まだ13:00まで30分余りあります

6月に最盛期を迎える二見しょうぶロマンの森を覗いてみましょう

ロマンの森は民話の駅、蘇民の裏側一面です

イメージ 13

7月に見ごろを迎えるハスの花

イメージ 14

池の鯉もシーズンを待っています

イメージ 15

初夏には菖蒲、アジサイで彩られます

イメージ 16

この時期は閑散としていました

イメージ 17

13:00に5分前です

既に注連縄は到着した模様です

イメージ 19

早い人はもうレジに向かっています

イメージ 20

今日は日曜日と重なったため

今までにない盛況です

イメージ 21

いままで注連縄は家内任せでしたので

初の体験です

この勢いでは売り切れになるのではと思いましたが

何とかゲットできました

(松下社の注連縄は大中小トータル2000体しか作られません)

イメージ 22

この地方では

この注連縄が1年間玄関に飾られ

一年間、家族の無病息災を護ってもらう風習として続いています

我が家も

年末に新しいのに取り換えお正月を迎えます

イメージ 23

松下社注連縄関連の記事です