2018(平成30)年10月11日(木)  くもり/雨

クラブツーリズムさんのバスツアー

のと鉄道、和島朝市、能登金剛、聖域の岬.青の洞窟

北陸さいはての!!美しき奥能登11景めぐり2日間の旅に参加しました

1泊2日  おひとり26,900円です

イメージ 1

集合出発は7時40分  曇り空での出発です

バスは地元の三重交通さん

今日の参加者は83名

バス2台の運行で私たちは1号車、前から二列目の席でした

イメージ 2

初日の行程です

イメージ 3

             7:45分
松阪 ~ (伊勢自動車道) ~ (東名阪、名古屋第2環状) ~

東海北陸道) ~ (北陸道) ~金沢東
                          12:55分

松阪インター入り口のガソリンスタンドです

レギュラー1リットル152円です   8:05分

イメージ 5

最初の休憩は東名阪道の御在所サービスエリア

8:50分~9:15分

イメージ 4
 
2010年(平成22年)にリニュアルオープンし

愛犬用の休息にドッグランも兼備されています

イメージ 6

高速自動車道内のスタンドでは

レギュラー1リットル171円となっています

前席の女性はツーリズムの添乗員fujisimaさん

イメージ 7

名古屋第2環状  9:30分  曇り空です

イメージ 8

淡水魚の水族館、アクアトト   岐阜あたりも曇り空   9:55分

イメージ 9

二回目の休憩は岐阜大和サービスエリア

既に東海北陸道に入り、郡上八幡の少し先です  10:35分~10:50分

イメージ 10

イメージ 11

日本のツアー客は時間厳守です

添乗員さんも助かりますね

イメージ 12

東海北陸道は愛知県一宮市から岐阜県を経由し

富山県砺波市に至る全長185kmを3時間で結ぶ高速道路です

ただトンネルの多さと(上り線54個、下り線56個)二車線のため

トンネル内対面通行が難点です

イメージ 13

少し早いですが

配られた昼食弁当をいただきます

クラブツーリズムさんにしては少し手抜きの感のお味でした

イメージ 14

いたるところで四車線化の工事が見られます

やはりトンネル内の二車線は

神経も使うし危険です

イメージ 15

飛騨、高山付近ですが雨が当たってきました  11:25分

イメージ 16

保トンネル辺りです  気温16度の表示です  11:40分

イメージ 17

富山県に入っています   12;00時

イメージ 18

富山の家並です

この地域、特有の屋敷林に囲まれた散居集落です

イメージ 19

県外者の目には、この地ならではの風景です

イメージ 20

三回目の休息は富山、小矢部川サービスエリア

もう雨は覚悟しなければなりません   12:20~12:35分

イメージ 21

ガソリン価格   高いですねー

地域差もあるようです

イメージ 22

東海北陸道から北陸道に入り

金沢東インターで高速道を降ります   12:55分

約5時間ほどで

能登半島めぐりの起点に到着です

イメージ 23

海沿いの、のと里山海道を走っています   13:10分

海岸を見ながら走るのは観光にもってこいです

イメージ 24

雨が激しくなってきました

千里浜(ちりはま)海岸が通行できるかどうか添乗員さん応対中です

イメージ 25

どうやら通行が可能という返答のようです

海からの風で松の木もみな横になびいています

イメージ 26

前を走る先頭車が千里浜に入っていきます   13:20分

イメージ 27

このお天気と平日のためか通行車も見当たりません

イメージ 28

満潮のためか波が砂浜深く打ち寄せています

イメージ 29

やっと対向車に出会いました

イメージ 30

右前方に建物が見えてきました

全長8kmの千里浜なぎさドライブウェイの終点です

イメージ 31

約15分間のなぎさドライブでした   13:35分

イメージ 32

レストハウス前の砂の彫刻

イメージ 33

千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイは

石川県羽咋市千里浜町から同羽咋郡宝達志水町今浜に至る

砂浜の約8kmの観光道路です   無料です

我が国で唯一、自動車やバスが波打ち際の

海岸線の砂浜を走ることができます

イメージ 34

レストハウスに入りましょう

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

この天候でお店は開店休業並み

売り子さんにとってバス2台の観光客はありがたいですね

いかだんご、おいしかったです    ひと串3個  150円

イメージ 38

レストハウスを後にします   14:00時

イメージ 39

悪天候でしたが

通行でき良かったです

かえって印象深い千里浜なぎさドライブウェイとなりました