2017(平成29)年2月22日(水) くもり

寶殊山大観音寺の境内にルーブル彫刻美術館はあります  15:20分

入り口にサモトラケのニケとミロのビーナス像

イメージ 15

大観音寺の創始者でもあり当館の初代館長でもある

竹川勇次郎氏がルーブル美術館の作品群に非常に感銘を受け

フランスのルーブル美術館に何度も足を運び交渉

17回目の渡仏でようやくルーブル美術館側の了解を得て

1987年(昭和62)に竹川勇次郎氏が私財を投じ

開設された彫刻美術館です  (大観音寺建立5年後です)

この建物も黒川紀章氏が設計しています

モーゼ像

イメージ 16

入館料は1500円ですが

大観音寺(800円)との共通券とのセットで2000円です

さらにJAFの会員証orこのサイトの割引クーポン券を持参すれば200円引きとなります

イメージ 17


まず入り口正面にツタンカーメン王の黄金のマスク  

エジプト王墓から出土  紀元前1325年  57cm

何故か、のっけからカイロ博物館収蔵作品のお出迎えです

イメージ 18

ツタンカーメン王の奥に原寸大のサモトラケのニケ(ルーブル美術館収蔵)

サモトラケ島出土  紀元前2世紀  320cm

左側の絵筆塔は高岡市古城公園動物園内にあるものです

イメージ 19

右周りの順路でミロのビーナスです

メロス島出土  紀元前2世紀  214cm

ミロのビーナスはパリ、ルーブル美術館の収蔵です

イメージ 20

当、ルーブル彫刻美術館は

ルーブル美術館内にある彫刻作品約1300点の

本物から直接型をとり作成した作成したレプリカを展示しています

イメージ 21

360度の角度から鑑賞できます

イメージ 22

イメージ 23

世界最古のハンムラビ法典碑

イメージ 24

イメージ 25

有名なロダンの考える人です(パリ、ロダン美術館収蔵)

1880年  36cm

イメージ 26

王妃ネフェルティティの胸像(ベルリン美術館原型収蔵)

紀元前1354年頃のエジプト文明時代の最高傑作と言われ

3000年の歳月を感じさせない色彩です

アマルナ出土   50cm 

イメージ 27

右よりスパルタカス   フォヤテイエ作  1778年  218cm

狩をするダイアナ等々の像   ジャン、アントワーヌ、ウードン作  1790年  202cm

どちらもパリ、ルーブル美術館収蔵です

イメージ 28

自由の女神像もあります

何でもありです

イメージ 29

イメージ 30

地階に降ります

イメージ 31

メインに位置するのは千手千眼観音像です

(手にも眼があります)

イメージ 32

観音像を取り囲むように仏像や彫刻像が展示されています

イメージ 33

キューピット  エティエンヌ、モーリス、ファルコネ作  1755年  91cm

亀と遊ぶナポリの少年   フランソワ、リュード作  1833年  81cm

どちらもルーブル美術館収蔵 

イメージ 34

円盤投げ像  ミュロン作  紀元前450年頃  164cm

ローマ国立博物館

イメージ 35

ナポレオンですね

イメージ 36

これはナポレオンのデスマスクです   31cm

1821年5月5日、大西洋セントヘレナ島で栄光の生涯を閉じました

アントンマル―キ医師とビョルトンの二医師は

偉大なる英雄の死を悼み

死の二日後にセントヘレナ島でデスマスクをとり、ナポレオンの風貌が蘇りました

フランス  マルメゾン城


イメージ 37

聖母子

イメージ 1

イメージ 2

阿修羅像もあります

イメージ 3

左側は女性の顔像

モディリアーニ、アメデオ作  1912年  57cm  パリ国立近代美術館

イメージ 4

後方はルーブル彫刻美術館開館セレモニーの写真です

1987(昭和62)年12月

         ルーブル美術館館長ピエール、コニャム氏     竹川勇次郎氏
                               ダウン            ダウン
イメージ 5

ルーブル彫刻美術館は

フランスパリのルーブル美術館から公式に許可を得て運営する美術館です

ルーブル美術館唯一の姉妹館です

イメージ 12

(ルーブル美術館の公式サイトには掲載されていません)

イメージ 13

オープン当初は

年間10万人の来場者がありましたが

現在の来館者は日に100人程度、年間36000人

ほどとなっています


イメージ 6

ラセン階段下にうずくまる犬

イメージ 7

地上階に戻りました     手前はガビイのアルミテス

プラクシテレス作  紀元前350年頃  172cm  ルーブル美術館収蔵

イメージ 8

手前はボルゲーゼのアレス

アルケメネース作  紀元前420年頃  227cm  ルーブル美術館収蔵

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

マァ世界中の注目作品を一堂に集結させたような美術館です

B級スポットとよく言われますが

なかなかの内容で

大観音寺と共に合わせての観光は

興味のある観光スポットです

夕闇も迫ってきました   

イメージ 14

ルーブル彫刻美術館を後にします   16:00時