あっという間にまた1ヶ月経ってしまいました💦




相変わらず娘のピアノ練習には土日しか付き合えていません(土日すら付き合えないことも💦)。



継続してやってた聴音練習も全くしなくなり、今では音が分かってるのか分かってないのか確認してないので不明です泣き笑い




今月の発表会で弾く曲は弾けるようになっています。

でもなんか、ただ弾けるだけでテキトーに弾いているように聴こえる…




演奏終了した瞬間に昨日見たアニメの話をしたり、さっき食べたお菓子の話をしたりして、『何考えて弾いてたんだー!』と言いたくなることも…




もうちょっと丁寧に弾いてよ、と言うと、テンポがおそ〜くなったりします。



幼児科の頃より1曲が長くなったから、途中で集中力切れてしまうのかなぁ無気力




『今の演奏自分でどう思った?』と聞いても『分かんない』とか『まぁまぁかな(←考えてない)』とか…


すぐ話が別のことになってしまい、私が一生懸命曲の説明をしても響いていない感じです笑い泣き




こう弾きたいとか全くなさそう…💧






娘が今まで人前で弾いたのは、ヤマハのグレード試験とアンサンブル発表会だけ。



一人で弾く発表会は初めてなので、こんな感じで大丈夫なのかと私は不安です💦




あんまりうるさいことは言いたくないのですが、どんどんうるさくなってしまいそうです物申す💦