大きな声では言えないのですが![]()
娘、頑張っている習い事のために、今週はSAPIXを捨てる覚悟をしました![]()
日々の最低限のルーティンは回しますが、それ以上のことはやらない
(毎日のルーティンは、基礎力トレーニング、言葉ナビ、公文ドリル、漢字ドリル)
昨日まで普通に両立のつもりでしたが、今小6の子を持つ友人ママから
「4年生なんて、まだ大丈夫!気持ちがスッキリできるところでやりたいだけやらせてあげて!
4年の成績なんて、6年では関係ないから。勉強は後でもできるけど、今しかできないことはもう戻れない。うちなんて6年なんだけど修学旅行で今週丸潰れだからねw」
なんというか、明日は授業日だから復習終わらせて、あれやってこれやってと母の頭の中で焦っていた計画が一気に消えて![]()
以前習い事の先生にも、4年だからまだ大丈夫!今月はSAPIXは諦めましょう!とも言われていて
(無責任ではないです、お子さんがSAPIXで中受経験あり、終わってから見れば4年はまだ後からどうにでもなるがわかっていて言ってくれています)
母は、娘のやる気を信じて![]()
コンクールが終わったら、これだけ頑張れる子ならば切り替えて頑張れるはず
できなかったとしても自分のこと。娘自身で受け止めてもらおう。
コンクールの結果のためというよりも、娘自身納得できるまでやり切ったと言えるように![]()
今週の欠席連絡と、テキストは次回授業日受け取り、ということは丸々1週間後
やっぱり…と母の気持ちが揺れないように一気にポチポチと押しました![]()
組分けテストがやってきますが、2週分の復習でそんな暇ないでしょうね![]()
娘、いろいろ試練の夏がはじまります![]()