SAPIX4年生コースに通う娘![]()
4年コース開始時は、習い事をSAPIX以外に3つ並行していました![]()
4月に英語を退会。
受験のためではなく、お気に入りの先生の授業が、SAPIXなど重なって取れなくなってしまい退会しました![]()
残り2つは継続しています![]()
継続しているうちの1つ(ヤマハ)なのですが、意外と中受の情報を得られるので、やっていて良かったなと思っています![]()
まず、先生がお子さんで中受経験者(しかも同じSAPIX
)
お子さんは最難関校に進学され、そろそろ大学受験![]()
これだけで、SAPIXについて懐かしいのかたくさん話をしてくれます![]()
生徒さんにも、中受経験者や、この後も続けている子が何人もいるので、娘の考えている学校に進学した子から話を聞いてくれたり、リアルに相談会のようになっています![]()
先生のお子さんは、習い事で1番のガチコースを続けたまま中受して、現在もそのままガチコースの上のコースに在籍![]()
習い事、辞める必要ない
を体現してくれていて、娘は続ける予定です
(ちなみに娘はガチコースではなく、自由にやりたいことをやれているコースです。そして娘の先生が中受に理解あるので続けられるのであって、全先生がそうではないと思います、その点は先生と相談したほうがいいかと
)
もう一つ、運動系の習い事![]()
こちらも、この3月の卒業生が全員中受(SAPIXもいました)して、さすがに受験前はお休みしつつも中学に入った現在も続けています![]()
個人教室なのもあり、お休みは柔軟に相談しやすく、何より娘が中高大学、頑張ってその後も続けたい
という希望を持っているので
こちらも日数減らしたりお休みしたりは調整しながら続けていく予定です![]()
完全に習い事を辞めて勉強に全振りするのも、現時点で難関大目指す、しかも理Ⅲ絶対
みたいな明確な目標があるならいいと思いますが、娘の目指す将来像は全く別![]()
たまに、習い事なんてそんなこと言っていられない、今から整理するべき、みんな辞めていくよ
とアドバイスなのかストレス発散なのかわからないほど指摘してくる中受ママさんいるのですが![]()
余計なお世話です
w
各家庭、何も考えてないわけじゃない、そして各家庭の方針もある。
人へのアドバイスって、こういうのは?と提案するならまだしも、こうすべき
という人は害でしかないと思っています
私はスッと線を引きます![]()
今後、娘が休会や退会を選ぶかもしれないし、続けるかもしれない、習い事の友だちには早々にSAPIXの方を退会した子もいました(個別にしたそうです)
娘の人生は娘のもの
親である私たちが手をかけられるのも長くてもあと15年もない
その後の自分の人生に責任は取れるようになっては欲しいですが、常に娘の希望には添いつつ中受生活を続けていきたいと思っています![]()