※前半SAPIXとは関係ないネタです指差し





娘小学4年生ニコニコ




そろそろプール準備を始めようと、昨年のものを出してきたのですが




今年ついに、保育園から使ってるサンリオのプールバッグを拒否泣き笑い




むしろ今までよく使ってくれました泣き笑い同じく使ってたプールのラップタオルもサンリオを卒業ですw




娘の希望は







こういうプールバッグニコニコ

母、ロゴ苦手泣き笑い




でも娘も小学生女子、しかも高学年突入にっこり




希望に合わせて購入しました真顔





娘の服は、ありがたいことに姪っ子からのお下がりと、義両親からのプレゼントでほぼまかなえているのですがにっこり




肩穴あきとか、袖の一部がシースルーになってるのとか、好みがJKになってきました指差し




成長って早いなあ真顔






ここからお勉強のお話へ




こちら指差し










早いだろうなと思ったけどやはり早かった泣き笑い




そして大人の私が読んでいても眠くなるくらい文しかない泣き笑い




理科は改定されたばかりなのでまだレビューないけど、社会の方はレビューも良くニコニコ




6年になったら、娘もこのくらい普通に読むようになるんだな〜と、本棚に並べておきましたひらめき




昨夜は、ついに社会が本気を出してきた感あるので







寝る前に娘と北海道部分を見ましたニコニコ




寝る前の絵本読み聞かせが、9歳、るるぶの地図を一緒に見るようになるとは泣き笑い







こっちは低学年の時好きで、よくクイズ出し合ってましたニコニコ




久しぶりに見たらドリルが出てるひらめき








本はやはり本屋で中を確認して買うが1番です指差し



特に東京は大きい本屋が多いので、参考書やドリルも大体揃ってますし、ぜひ近くの本屋さんで中を自らの目で確認することをオススメしますニコニコ