昨日は、娘はいつも通り元気に塾も行きましたが![]()
母は疲れてしまって、今日は朝から復習はじめたいのに、現在今週分のテキストのスキャンをしております![]()
というのも、女子、トラブルが起きるんですよね![]()
娘は何もしていないのですが、周りで性格の合う合わないが始まって、それがご近所のグループだとやはり巻き込まれがち![]()
批判覚悟で書きますが、
暇なの![]()
あの子のこと嫌いとか、下校後遊んで喧嘩になるとか、誰かに文句言うことに時間を使わずに、スポーツなり勉強なり打ち込めること探したらいいのに![]()
娘は他も習い事が忙しくて、放課後遊びに行くのは、時間を決めて行ける日のみOKにしています![]()
でも実は、特定の子がいる時は、できるだけ母の方から避けて今日はダメ
と他の用事を入れることもありました。
1番のご近所の子が、とても気分屋さんで簡単に「サイテー」「キライ」などの言葉を使い、さらに気に入らない子をハブるんでよね![]()
1年生の時は、言ってはいけない言葉「◯ね」に近い言葉を言われたと娘が泣いていたこともあり、そのせいか娘はトラブルにならないようにうまくかわすようになりました![]()
勉強することが素晴らしいとは言わないけど、
塾やくもんなど、国語のテキストで出てくる物語って、子どもの情緒や道徳心を育てるのにも良いと思います![]()
内容理解で、気持ちの汲み取りもやりますし![]()
受験した方が良いとは言いませんし、しないからといって学んでない、人をいじめるというわけではなく
友だちを批判することに意識が向いている生活は悲しいな、と思ってしまいます![]()
さて
そんなことにかまってる時間が本当になくて![]()
明日は習い事の本番もあり、コンクールに向けても練習が本格化します![]()
もちろんSAPIXの宿題も、確実に基礎を積み上げていきたい学年です![]()
今週末も頑張りましょうー![]()