昨日で妊娠38週になりました。
本当に早いアセアセ

逆子は36週で直り、経膣分娩になりました。
外科の先生や消化器の先生は帝王切開がいいと言ったけど、産科的には逆子じゃなければ適用じゃないとのこと。うーん、何だったんだ今までの話は…
これまで診てもらっていた産科の先生がちゃんとカルテコメントに残してくれてたのに真顔
なんかあっさりと経膣分娩になって、決まった時は拍子抜けしました。
まあ外科の先生の縫えるとの言葉を信じて、万が一の時は裂傷がひどくならないように祈るしかないショック



経膣分娩だと、この病院はどの産婦も誘発分娩になるので、入院日が決まっています。

そして昨日は入院する気満々で荷物を持って病院に行ったものの…入院受付で、入院は明日になってますと言われる真顔

外来に確認して下さいと言われ、産科外来へ。
先週の検診で、入院日は今日だと言われたことを伝えました。そしたら外来ナースが確認してくれて、やっぱり入院は翌日とのこと。先週の検診で入院の説明してくれたナースがいないため、事実確認はできないと言われましたもやもや
入院の説明を受けた際、入院日の書いてある紙も何もないので、説明が終わった時に改めて「18日の10時に病棟で良いんですよね?」って聞いたら、そうですって言われたし…
検診後は会計待ちのとき彼に入院が18日になったよって話をしていて、19日の日付なんて一切出てきませんでした。

彼は昨日の件で、病院の対応がちゃんとしてないし、紙面で説明しないのが悪い等、苛立っていました。
そして私のお尻の件にしても、散々リスクを言われたのに先生が変わった途端、簡単に経膣分娩に決まったし、病院に不信感を感じると憤っていました。
私はこういう時、仕方ないかと思うタイプタラー


昨日1日、無駄になったけど、産後はしばらく行けなそうなクレープ屋さんに行って、おいしいクレープ食べてきました。







今日は彼が仕事でどうしても休めないため、次兄がちょうど休みで実家にいたので、こっちに来てもらえるようにお願いしました。
兄の子ども(甥っ子)も一緒に来ました。うちの両親には3歳は元気いっぱいなのでタラー
病棟に着いたら説明があるから、家族も待っているように言われ、甥っ子もいたけど病棟に入れてくれました。甥っ子がグズグズしちゃったので、早めに兄が帰っていいか聞いたら、先生が来てくれてささっと誘発分娩について説明してくれました。説明中は甥っ子、大きい声を出したりして、先生が苦笑い。帰る時は看護師さんにバイバイと言われてご機嫌になってました。


新人ナースかな?入院の説明をしてくれたけど、一緒にいた先輩ナースが私は苦手に感じました。
事情があって籍はまだ入れてなくて、それに関してはなんで?手続き上ややこしくなるよ?まあ看護師だったら生計は問題ないから大丈夫か。等々…
籍入れてなくて産まれてくるデメリットは十分分かってるし、そんなストレートにばっさりと言わなくても…と気分が落ち込みましたぐすん
悪阻の時にお世話になった看護師さんたちは、やっとだねとか、お腹大きくなったねとか言ってくれて優しいです。



先生から子宮口って開いているか言われた?と聞かれて、最後の妊婦検診では全くだったので、全然開いてなかったですと答えました。そしたら、処置が多くなるかもねと言われてしまいましたアセアセ
お昼前に内診して、やっぱり子宮口は全く開いてなくて、ラミナリア6本を入れました。
夕方また内診して、子宮口はいまいち開かず…ラミナリア12本入れました。痛すぎて、うぅ…となりました。処置終わって歩くのも痛いし、かと言って座っても痛い。夕飯は素早く食べました。
陣痛はもっと痛いんだろうなあ。今から恐怖です。



赤ちゃん小さめと前回言われ、2200gから今日は2700gになってました。良かったですニコ

エコー中、○○先生にずっと診てもらってましたよね、先生いないんですよねーと話をして、非常勤になると聞きましたと言ったら、まあ非常勤かな?研修のため他の病院に行っているんですよと教えてくれました。
今回も主治医になってほしかったぐすん



明日は恐怖の促進剤…明日産まれるかな?
怖いけど楽しみなような。とにかく無事に産まれてきますように。
私も頑張りますニコ星



ではまたパー