こんにちは。



看護学士を取得にあたり、通信の大学を選んだわけですが、最短一年で取得可能なところ、なんと私は5年もかかってしまいました。今日はなぜ5年もかかったのかについて書いていきたいと思います。






看護専門学校卒の私が、学士を取得するのにまず必要単位を大学で取得しなければなりません。

田舎住みなので、オンラインで全て完結できる武蔵野大学に決めたわけですが、結局なんだかんだで必要単位(32単位)取得するのに5年もかかりました。






なぜこんなに時間がかかったかというと、

モチベーションの低下。これに尽きます。

入学が決まって,教科書が送られてきて、勉強を始めるのですが、自分の思っていた内容ではない。






32単位のうち一般科目15単位、看護科目16単位を取得する必要があるのですが、

一般科目がなんとも、興味が持てないというか,正直つまらない。

教科書の内容を見て,エクササイズという練習問題を解いて、合格点になったら本試験。これをずーーーっと繰り返していくんです。







看護の科目だと、自分の興味のある分野だから楽しくできるのですが,心理学とか死生学とか、一見楽しく学べそう!と思える分野でしたが、蓋を開けてみるとなんだこれ?という内容。







先生が黒板の前にいて講義してくれる授業ではないため、1人で黙々とよくわからない問題を解いていかなければならないのです。




最初のうちはそれでもなんとかやっていました。

しかし,やっていくうちに飽きてきちゃうんですよね。

そして、仕事もしているわけなので、忙しいからって理由で後回しにして、気づいたら一年、二年と経過していたわけです。







選択問題の試験もあるのですが、中にはレポート提出もあり。

ネットで調べて、自分なりにまとめて提出して、何科目かは合格がもらえました。

しかし、ある一教科で「レポートの書き方からなってない!!」と指摘を受け、赤点に。書き直し(つまり再試)になりました。






再試になると後はありません。

次に合格点に達しなかったら留年です。

そのプレッシャーでなかなか書き直す気になれず、一年放置しました。

今思えばどうせ放置するなら、落ちる覚悟で書き直して、提出すればよかったなと後悔しています。

でもそのくらいやる気が落ちていました。





そんなこんなで気がついたら5年が経っていました。

一年毎に延長の金額がかかってきます。

今は一年あたり6万円のようですが、当時はもっと安かったと思います。なので、この金額なら払って延長しちゃおうと思ってしまい、5年も延長したわけです。






さて、長くなったのでこの辺で一回切ります。

次はなぜやる気がなかった私が、5年目で終わらせようと思ったか書いていきたいと思います。