「相模原中央病院のコロナウィルス肺炎症例報告」


www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200312_4.pdf#search=%27%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%97%85%E9%99%A2+%E8%82%BA%E7%82%8E+%E5%A0%B1%E5%91%8A%27

を、読みました。

 

お亡くなりになった方には、お悔やみ申し上げます。

そして、現場で尽力されたお医者さん、看護師さん、その他たくさんの方々には、

頭の下がる思いです。

 

 

報道の印象では、

コロナは、無差別的に次から次へと、人間をあっという間に蝕んでいく、

ホラーの印象を受けていました。

 

でも、この報告書を読むと、少し印象が変わります。

 

コロナは、持病や大病を抱え、不安を抱え、病と闘っている、そんな弱者の隙間に忍び込んでくる印象です。

 

幸いなことに、私はこの弱者には当てはまりません、健康です。

 

では、私は何をすべきか。。。

 

 

話は変わりますが、私はPCRをしたことがあります。

コロナ陽性陰性を検査する、アレです。

PCRされたのではなくて、したんです。

PCRのマシーン(サーマルサイクラー)を使って実験したことがあります。

私の場合、植物の遺伝子で、ですけど。

PCRは経験を重ねても、一発で絶対という結果が出せるか、というと難しかったです。

やり直そうにも、時間も手間も高い試薬も使いますし。

 

私がヘタなだけかもしれないですけど。

まあ、私の昔話です。

 

患者さんの限られた検体でとなると、

う~む、大変そうです。

 

こんな私は、

「PCR検査は、重篤な患者さんを優先してあげてほしい!」

と、

思っています。