限界くるタイミングが狭くなってる気がします



昨日、また来て


頭痛と腹痛で息子帰ってきてからひたすら寝ました不安

息子もいつの間にか寝てて。



次女は学校休みはユーチューブ禁止なので本を読んでる風でした。




限界くるのが早い

ひどい頭痛に腹痛となる感覚が本当に狭くなってきていてそろそろこの生活も無理なのかなと思ってます。



そんな中、去年の日記を読み返すとめちゃくちゃやってますよ、娘



途中で行く

でも行けなくて1時間待つ

そして1時間やって給食食べたら早退


な日もありました



そして私も健気。

行けるだけすごい!頑張ってる!

成長してる!

と毎日毎日娘のいいとこ探ししてるんですよw


迎えに行っても友達と帰ると無視されたり


友達に呼び止められて、娘は話に行って少し遠いとこにいて振り向いたらみんなの姿がない。



とかね。



読んでるだけでなんでこんな仕打ちされなきゃならないのとなおさらね、腹たっちゃってwww




私はやれることやってるけどそれは甘えさせてるだけではないか?

行けたらいいと協力したけど手をかけすぎではないか?



この間限界きて、送り迎えはするけど待たないと約束したにもかかわらず


先生にお母さんも、、と言われたらズルズルとそのままいることが多くなってきてたのもあり、

いてくれると思ったんではないか、、?


昨日は耐えられなくて先生には用事があると早々帰宅して


先生がどうする?と聞いていたら

帰る

と言いまして。

私と2人になると

行きたかった

一回だけ

すぐ行くから

と言いまして。





世はこれに寄り添わないとならない風潮ですがね。

不登校児も戦ってる、行くだけで頑張ってる、家を居場所にしてあげて、寄り添って。


なんですね。



でも私は娘の状態をわがままという括りで判断しました。

怒り狂って今に至ります不安




セイコーマートのコーヒー飲んでみましたよ~

今読んでる、夢をかなえるゾウ
なかなか面白いです


まだ途中ですが、、