夕方から開催されるルアウショー
(毎日開催されていません)
私達は日本からアウラニのHPから予約をしました。
英語なのでてこずりました。。
入口で名前を確認してもらい、カードをうけとります。
受付から少し並びまずその間に注意事項を聞いたりします。
5時から会場に入れて、
6時からご飯
7時からショーという流れです

まずは、会場に入って
ウェルカムドリンクをもらい(緑はノンアルのパイナップル風味のジュース
赤い方はアンコール入り)
また、ウェルカムのレイをもらいました。
大人はククイのレイ。
子どもは釣針のネックレスをもらいました。


席に案内されたらワークショップに参加してきました。タロイモを昔ながらのやり方でこねたり、事前に作ってあるものを食感できます。

味は、特にありません。
食感はとろっとした感じです。

昔のハワイの人たちの主食でした。

タトゥーのようなkakau
好きな柄を選んで腕につけてもらいました。
お風呂に入って石鹸をつけて軽くこすればすぐに落ちました。
下の子は取るのを嫌がったので、徐々に薄くなりつつも数日持ったかな

フラワーレイ

レイと言っても手首くらいのサイズです
自分で針と糸を通して作ることもできるし、出来上がったものをサクッと腕につけてもらうこともできます。

最後はウクレレ
初めて持ちました。
音は子どもでも簡単にでますが、
コードとか考えると難しかったです。

レイと、お花とタトゥーと…
こんな感じになりました。

ご飯はまた別記事で!