冷凍庫の中の収納 | ちいさいおうち。

ちいさいおうち。

すきなインテリアのこと。収納のこと。少しずつ書いてみようと思います。

.
.
.

冷凍庫にタッパーを入れるとき、中に何が入っているか、書いておくことにしました。


引き出し3段になっていて、これは一番上。

主にタッパーに入れたご飯やお肉を入れます。

立ててみたり、いろいろしてみたけど、フタが上向きが一番安定するので、この状態に。
黒いマスキングテープに白いポスターカラーで中身を書いています。

こうすると、なんとなく統一感。


テキトーな字です。

ご飯やお肉のマスキングテープは、捨てるのではなく、戸棚に貼って保管。また使う。

↑あさりのマスキングテープは、捨てます。


2段目。

大体ジプロックに入れて、ダブルクリップで止めて。

引き出しは、中がずれて動くので、まだまだ改良の余地あり。


3段目は、コーヒー豆やお茶、保冷剤入れています。



冷凍庫の中で、迷子の食材は、



ないはず!



マスキングテープの黒に、白いポスターカラーで文字を書くのが、最近のマイブーム。統一感がでます。