↑ガネーシャ…好き(笑)
電子書籍になかったら読んでなかったかも?

 

 

***************************************


毎日、見ているようで見えてない

モノゴトをしっかりと見たら

どんな世界が広がるんだろ?

 

***************************************

 
本編 その2
 

最近本を買わなくなった

かわりに電子書籍の月額プランにはいった

本と私の関係は何だろ?

 

視点を変えたら何が見えるかな?

 

………………………………………………………………

 

 

本の3分類 その2

 



そういえば

断捨離を始めてから

本を読むのをやめてた時期がある




断捨離は行動が先


でも

当時の私と本の関係は


読んで発見

読んで納得

読んで終了


インプットするだけで動かず(笑)

だった気がする真顔


だから

読んでる時間は癒やされるけど

読み終わっても何も変わらない…




断捨離は行動してこそ


行動することで

さらに深く納得できたり

思いもよらぬ発見があったり

新しい出会いがあったり




それが実体験できたし

頭でっかちじゃ

なんにもならんなーって

思ったから

しばらく本を読まなかったかたつむり







本と私の関係


インプット、理解、アウトプット



アウトプットを意識した本との関係を

築いていきたいなデレデレ






…………………………………………………………

 

 

 

 

余談にやり

 

ガネーシャの教え…


1つも実践してない??滝汗