まきです☆


日本で一番古い噴水】って

どこにあるか
ご存知ですか??(^^)


勘のいい方はお気付きかも
しれませんね☆

答えは

兼六園】の中☆



噴水

園内の噴水は

日本に現存する最も古い噴水

であると言われています。

ウィキペディアによると、

「これより高い位置にある園内の水源、
霞ヶ池から石管で水を引き、

 水位の高低差だけを利用して、水を噴き上げさせている。

 ポンプなどの動力は一切用いておらず、
 位置エネルギーのみを利用したものである。」

そうです(^v^)

なるほどなぁーっと今さらながら感心☆

石

そしてこの灯篭は、
道中の案内版にも必ずイラストとして
描かれているほど

兼六園を代表する景観」!

灯篭のある池の橋には
長蛇の列ができていました(^^)

旅行情報紙によると、
元々は灯篭のあしの長さは同じだったのですが、
折れてしまったんだとか…

でもそれが功を奏して
非対称の美が生まれたんだそうです☆

偶然の産物なのですね(^^♪

石橋

他にも、雁が夕空に列をなして
飛んでいく様をかたどった
雁行橋」(がんこうばし)(かりがねばし)や、


像

明治紀念之標](めいじきねんのひょう)など
見どころが点在してます☆

今回は夜間だったので
写真がぶれてしまい、

あまり良い写真がとれなかったのですが、

本当にとても綺麗なところでした♪

またお昼にも行ってみたいなー(^O^)/☆

池